豊中の歩みを未来に届ける 文化財のクラウドファンディング実施
2025年5月23日(金)15時48分 PR TIMES
豊中市は、国指定名勝の「西山氏庭園」、国登録有形文化財の「西山家住宅」の整備・修繕を目的とするクラウドファンディングを実施します。
これらの建造物及び庭園は、戦前の郊外住宅の名残をとどめ、豊中の歩みを後世に語り継ぐ貴重な文化財として、特別公開を行ってきましたが、昨今の災害や経年劣化による損傷が激しく、令和6年度から令和10年度にかけて段階的に整備を行っています。
豊中の歴史を守り、文化的価値や魅力に触れられるまちづくりの核となる場所をめざします。
「西山家住宅」は、大正元年(1912年)に、大阪南堀江の金物商で支店長を務めた西山丑之助が購入し、主屋に加え、洋館や離れ座敷などを建設したものです。その後、昭和15年(1940年)に、枯山水を中心とした住宅庭園である「西山氏庭園」が造営されました。これらは、戦前の郊外住宅の名残を詳細にとどめ、鉄道沿線における住宅庭園の代表的事例であることから、平成19年(2007年)に「西山家住宅」が国登録有形文化財に登録され、令和元年(2019年)に建造物を含む「西山氏庭園」が国指定名勝に指定されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78420/838/78420-838-0bfbe591bb8617abd187cb837fb0e77a-3872x2592.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]西山家住宅
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78420/838/78420-838-66e4ca21398bbf8461751041709a3521-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]西山氏庭園
クラウドファンディングの概要
■寄付の使途 対象建造物の修繕など
■実施期間 5月25日(日)〜令和8年(2026年)3月31日(火)
■目標金額 500万円
■寄付方法 豊中市寄付受付サイトからの申込み
■寄付サイト https://toyonaka-kifu.jp
※昨年度は、令和6年12月20日〜令和7年3月31日の期間で実施