【無料セミナー】「カーボンクライシスへの備え」レポート解説セミナー(2025年6月4日開催)
2025年5月23日(金)11時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13100/277/13100-277-efa8a73654203d008347b00d9468e9a8-850x508.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本のカーボンニュートラル実現を目指し、脱炭素コンサルティング、ブランドコンサルティングやカーボンクレジットの創出・販売を行う株式会社バイウィルは、無料セミナー『「カーボンクライシスへの備え」レポート解説セミナー』を、2025年6月4日(水)にオンラインにて開催いたします。
詳細を見る :
https://www.bywill.co.jp/seminar/20250604
2050年カーボンニュートラル実現に向け、世界の産業構造が大きく転換しようとしている今。
企業にとって「脱炭素」は、もはや“取り組むべき課題”というより、「対応を誤ると事業継続が揺らぐ」リスクそのものとなりつつあります。
このような状況を受け、2025年5月にバイウィル カーボンニュートラル総研が発表したレポート『カーボンクライシスへの備え』では、日本のカーボンニュートラル実現にあたっての構造的な課題を明らかにし、『カーボンクライシス』という差し迫る危機を背景に、持続可能な脱炭素社会の実現に向けた日本の進むべき方向性を示しています。
本セミナーでは、日本企業が直面するネットゼロ達成への課題や、企業レベルを超えた日本全体の社会システムとしての脱炭素化に向けた重要な視点を解説するとともに、今後企業が持つべき視座と行動の方向性についてお伝えいたします。
目先の対処ではなく、数年後を見据えて、経営としてどのように備えるか。
静かに進行する「カーボンクライシス」を読み解き、変化の兆しをチャンスに変える視点をご提供できますと幸いです。
■レポートのアジェンダ
1. 日本の脱炭素の現状
・日本のこれまでの歩みの確認
・脱炭素の切り口で見る日本の特性
2. 2030年目標達成の可能性
・ネットゼロに向けた「セオリー」
・2030年目標未達のリスク
3. 目標達成に向けた「投資対削減効果」の壁:『カーボンクライシス』
・世界の投資対削減効果の推移
・炭素価格推移に見る『カーボンクライシス』の兆候
4. 『カーボンクライシス』に備え、目標達成するために
・「環境」と「経済」の偏在を、資金循環によって武器に変える
■レポートのダウンロードはこちらから
https://www.bywill.co.jp/download/cnrireport_202505
<実施概要>
・日時:2025年6月4日(水) 14:00〜15:00
・会場:オンライン開催(Zoom)
※お申し込みいただいたメールアドレスに視聴方法とURLを送付いたします
・参加費:無料
こんな方にオススメ
・企業の経営層・サステナビリティ責任者(CSOなど)
・政策立案者・自治体関係者
・金融機関・投資家
・報道関係者・経済誌編集者など
講師
伊佐 陽介
株式会社バイウィル
取締役CSO 兼 カーボンニュートラル総研所長
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13100/277/13100-277-c28dbdea3d8ae05f719cac47fd8972f3-551x616.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]早稲田大学卒業後、東証一部(当時)上場総合不動産デベロッパーで住宅事業の商品企画・販売、商業施設開発等に従事。その後、株式会社リンクアンドモチベーションにて、ブランドマネジメント事業部コンサルティング責任者を務め、 2013年にブランディング・マーケティングに特化したコンサルティングを行う株式会社フォワードを設立。サステナビリティ・ブランディングを提唱し、上場大手企業、及び主要事業子会社を中心に企業価値向上支援の実績多数。
2023年4月、脱炭素領域に特化したコンサルティング企業である株式会社Waaraと統合し、株式会社バイウィルに社名変更。同社の代表取締役COOに就任。2025年3月より現職。環境価値と経済価値の循環を促し、カーボンニュートラルと経済成長が同時に実現できる世界を目指し、サステナビリティ経営戦略、コーポレートブランディング、環境関連事業開発、組織開発などの支援を行っている。
詳細・お申し込みはこちらから :
https://www.bywill.co.jp/seminar/20250604
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社バイウィル セミナー事務局
e-mail:seminar@bywill.co.jp
TEL:03-6262-3584(代表)
会社概要
■社名:株式会社バイウィル
■本社:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
■公式サイト:https://www.bywill.co.jp/
■代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎
■事業内容:
・環境価値創出支援事業(クレジット創出)
・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)
・脱炭素コンサルティング事業
・ブランドコンサルティング事業