EQプログラム受講者向け「開発ツール」にAI搭載機能を新たに導入

2025年5月23日(金)11時47分 PR TIMES

EQの学びを継続支援-AIによる自己成長サポート機能を提供

株式会社アイズプラス(所在地:神奈川県鎌倉市、代表取締役:池照佳代、以下アイズプラス)は、EQ(感情知性)をベースに人材・組織開発コンサルティング、人事制度デザインなどを行う企業です。このたび、EQプログラムを受講された方々の学びをさらに支援するため、【開発ツール】セクションに新たに「AI搭載機能」を追加いたしました。

本機能の導入により、受講者はプログラム受講後の実践を振り返り、学びを深め、EQスキルを日常生活や職場でさらに効果的に活用することが可能になります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47852/13/47852-13-cf5917e4b06e282f2ec4dc19c84952c5-1910x1140.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

なぜAI搭載機能を導入?

EQの学びは一度で完結するものではありません。研修やワークショップを受講した後、多くの受講者が「もっと学びを深めたい」「実際の職場でどう活かせばいい?」と悩む場面があります。そこでアイズプラスは、従来の開発ツールに加え、受講者一人ひとりの疑問に応じたフィードバックをリアルタイムで提供するAI搭載機能を導入しました。

新たに搭載されたAI機能の特徴

- 研修・ワークショップの振り返りをサポート研修やワークショップを受講した後、学んだ内容を振り返る中で「もう一度確認したい」「具体的な事例に基づいて考えを深めたい」と感じることがあるかもしれません。本機能では、受講者がプログラム受講後に疑問に思った点をAIに質問することで、迅速に回答を得ることができます。 これにより、受講後の理解を深め、新たな気づきを得る機会が増加いたします。
- EQの理解を深め、学び直しを支援EQの学びは、一度の研修やワークショップで完結するものではなく、継続的な実践が求められます。受講者は、本機能を活用することで、自身のペースで学び直しを行い、研修・ワークショップで得た知識やスキルをより確実に定着させることができます。また、日常業務や人間関係の中でEQをどのように活かすかを改めて考え、実践する機会を得ることが可能になります。
- 多様な質問に対応EQに関する学びは個々の状況によって異なります。本機能では、シンプルな質問からより専門的な内容まで、幅広いテーマについてAIが適切な回答を提供します。例えば、「自己認識を高めるための具体的な方法は?」「共感力を高めるために実践できるトレーニング方法とは?」といった問いに対して、実践的なヒントや参考となる情報を得ることができます。これにより、受講者は自身の課題に合わせた学習を進めることができ、より効果的にEQスキルを向上させることができます。

本機能の導入により、受講者はプログラム受講後も学びの機会を継続し、自らの成長を促進することが可能になります。研修・ワークショップで得た知識を一過性のものとせず、日々の実践を通じて活用し続けるためのサポートとして、ぜひご活用ください。

※重要なご案内※
AIの回答は参考としてご利用ください。重要な決定を行う際には、専門家の意見をご確認いただくことをお勧めします。
新機能の質問&回答例
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47852/13/47852-13-b91120625a1c47f0b68be03e0ea9de5f-1676x1234.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

新機能の利用方法

本機能は、【開発ツール】セクションにてご利用いただけます。詳細は以下のリンクをご覧ください。
開発ツールページ:https://is-pluseq.com/tool/
- 対象者本ツールは、弊社の研修・ワークショップを受講された方のみが対象となります。
- パスワードについてパスワードをお忘れの方は、お名前・受講プログラム名または企業名を明記のうえ、以下のメールアドレスまでお問い合わせください。111@is-plus.jp

パートナー企業:株式会社マックスストーン

AI機能の開発には、豊富な企業支援の実績を持つ株式会社マックスストーンが協力。これまでのノウハウをAIに学習させ、受講者の疑問解消をサポートします。
https://www.max-stone.jp/

今後の展望

アイズプラスは今後も、「心豊かに働く」をテーマに、経営課題解決に最新技術とEQを融合させた学び、気づき、豊かな働きの機会を提供してまいります。

株式会社アイズプラス
本社:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-6-5 1F 鎌倉・旅する仕事場 小町オフィス
代表者:代表取締役 池照佳代
設立:2006年1月
事業内容:
「心豊かに働く」をコンセプトに人材の育成・開発・EQ(感情知性)などを提供する人事コンサルティング会社。また、日本初の感情マネジメントメディア「EQ+LAB.」も運営しています。

ご参考までに、アイズプラスのホームページやEQ+LAB.のウェブサイトをご覧ください。
HP: https://is-plus.jp
EQ+LAB.: https://is-pluseq.com/

PR TIMES

「機能」をもっと詳しく

「機能」のニュース

「機能」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ