「退職の次に、回復と再挑戦を」スマートヤメマスとリカバリーキャリア、メンタル回復とキャリア再構築を支援する業務提携を開始

2025年5月26日(月)10時17分 PR TIMES

メンタル不調での退職者支援に、両社の強みを活かした“その後の伴走”を提供

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157021/7/157021-7-c5af48b5587efd850dc2a121992b409a-3000x1840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
“退職は人生の再スタート”という価値観を広げ、退職という選択をポジティブに捉える社会の実現を目指す、株式会社スマートヤメマス(本社:東京都目黒区、代表取締役:立花将人)は、メンタル回復とキャリア再構築を支援するサービス「リカバリーキャリア」を提供する株式会社Mentally(本社:東京都八王子市、代表取締役:西村創一朗)と提携し、メンタルに不調を抱えるスマートヤメマス利用者の退職後のキャリア支援をさらに厚くサポートすることが可能になりました。厚生労働省の調査では、労働者の約83%が強いストレスを抱えており、退職後の孤立や再発を防ぐ継続的な支援が求められています。本提携により、「辞めた後」の不安を取り除き、新たな挑戦へとつなげます。

厚労省「令和5年 労働安全衛生調査」では、13.5%の企業でメンタル不調による長期休職・退職者がいるとされ、退職を機に不調が表面化するケースも少なくありません。
スマートヤメマスは、退職の心理的ハードルを下げるサービスを提供してきましたが、その先の回復や再就職に関する支援の必要性も感じていました。そこで、回復とキャリア支援に特化した「リカバリーキャリア」との提携により、退職直後の空白期間をフォローし、利用者の再出発を切れ目なく支援する体制を整えました。

■なぜリカバリーキャリアなのか
(詳細:https://recovery-career.jp/)
スマートヤメマスが「退職の障壁」を取り除き、リカバリーキャリアが「未来への不安」を取り除く。
両社の連携によって、利用者は退職直後から次のステップへ進む準備が可能となります。特にスマートヤメマス利用者に多い、ハラスメントや過重労働などで精神的ダメージを受けた方とRecovery Careerの支援体制には高い親和性があり、二次被害や孤立の予防にもつながります。
一方で、「リカバリーキャリア」の支援対象者で、退職そのものにハードルを感じている方には、スマートヤメマスの退職支援サービスを紹介。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157021/7/157021-7-d7dbaed87b2c2ef61fab4dca123fa6e9-567x507.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ 株式会社Mentally 代表取締役:西村創一朗氏コメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157021/7/157021-7-d51062e473cb89cf0aba214ac85336a2-567x378.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西村 創一朗 氏 経歴
新卒でリクルートキャリアに入社後、2017年に独立し、『複業の教科書』の出版、
経産省の人材力研究会に最年少で選出されるなど多岐にわたり活動するも、ハード
ワークがたたり3年間で3度メンタルダウンを経験する。
熱意があり挑戦した結果、バーンアウト・メンタルダウンをしてしまう人が自分以
外にも数多くいることを知り、この社会課題を解決したいと考え株式会社Mentally
を創業。2025年3月よりリカバリーキャリアをローンチ。

リカバリーキャリアは『メンタル不調で休職中の方が、復職・転職・独立などの道を考える際に、メンタルとキャリアを同時に整えるサービス』です。
スマートヤメマス様は、退職という大きなハードルを“安心して踏み出せる一歩”に変えてこられました。私たちは、その次のステージ——メンタルの回復とキャリアの再設計——を伴走します。

本提携により、退職がゴールではなく“再スタートの起点”となります。退職完了と同時に、臨床心理の知見とキャリアコーチングを組み合わせた当社プログラムへシームレスに接続し、利用者の『心』と『未来』の両方を同時に整えることが可能になります。

退職に踏み切れずに悩む方、退職後に孤立感や再発への不安を抱える方——そんな方々が安心して“次の一歩”を踏み出せる社会を、スマートヤメマス様と共に創ってまいります。

■ 株式会社スマートヤメマス 代表取締役:立花将人 コメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157021/7/157021-7-0117d05c62548200b3d72d3d56802bb5-567x379.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西村創一朗さんがご自身のキャリアで3度ものメンタルダウンを経験し、“働く意欲” と “心身の限界” のギャップを埋めるためにリカバリーキャリアを立ち上げたというお話に、私は深く共感しました。

私たちスマートヤメマスは、退職という大きな決断を “逃げ” ではなく “前向きな選択” に変えるべく、連絡代行を通じて心理的ハードルを下げてきました。しかし退職完了はゴールではなくスタートラインです。退職後のメンタルケアとキャリア再構築こそが、利用者の真の再生につながります。

リカバリーキャリアは、臨床的エビデンスに基づく支援とキャリアコーチングを組み合わせ、まさにその “再スタート” を後押しできる稀有な存在です。本提携により、メンタルの不調を抱える人が退職を決意した瞬間から “心” と “未来” の両面を同時に整えるワンストップ体制が完成します。

『辞める』を“終わり”にしない。西村さんのミッションと私たちのビジョンが重なり合うことで、メンタルの不調を抱えながら退職に悩むすべての人に “安心して次へ進める道” を示していきたいと考えています。

■「スマートヤメマス」概要
「スマートヤメマス」は、退職希望者に代わり、企業との退職にかかる手続きの連絡を代行する退職代行サービスです。LINEやメール、電話にて相談を受け付けており、スマートヤメマスへ依頼することで、煩雑な手続きの確認や気が重い退職のための連絡を代行してもらうことができ、精神的負担を軽減し、安心して“次のステージ”に進むことができます。

【会社情報】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157021/7/157021-7-fac625e2f6452a0885ed6d1a1783ab34-284x140.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名: 株式会社スマートヤメマス
所在地: 東京都目黒区青葉台3-13-11 2階
設立: 2024年8月
代表者: 立花将人
事業内容:退職代行サービスの提供
コーポレートサイト:https://smartyamemasu.co.jp/
サービスサイト:https://smartyamemasu.co.jp/taishokudaiko

【お問い合わせ先】
株式会社スマートヤメマス
TEL:03-6897-4226
MAIL:info@smart-yamemasu.co.jp

PR TIMES

「回復」をもっと詳しく

「回復」のニュース

「回復」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ