【宮崎県宮崎市】宮崎市茶業協議会より市長へ「一番茶」贈呈!伝統の味と香りに市長も舌鼓。
2025年5月26日(月)15時18分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24179/101/24179-101-c39575bc6ab5d7b3e0926c9d02d89ad9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5月19日、宮崎市役所にて、宮崎市茶業協議会から清山市長へ「一番茶」贈呈式が行われました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24179/101/24179-101-630ea32ea730edf844446b291a3d1be5-1440x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]効き茶のテーブルに並んだ各産地のお茶[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24179/101/24179-101-e55ad3416f2b58bdfc78a466b71d3f57-1440x858.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]生目、田野、高岡、清武茶のセット
贈呈式では、まず宮崎市茶業協議会の船ケ山大輔会長から、今年の一番茶の出来栄えについて、「昨年に比べ1週間程度出荷が遅れたが、じっくり成長して美味しい新茶ができた」と説明。
その後、清山市長へ一番茶が手渡されると、「茶業協議会の皆様には、はたちの集いや昨年行われた市制100周年イベントでもお茶のふるまいをしていただき大変お世話になった。皆様が一生懸命生産した美味しいお茶を今後もPRしていきたい」と感謝を述べました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24179/101/24179-101-4595b20dbf734b45bee46f9e69261311-1440x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]効き茶の様子贈呈後は昨年に続き、生産者と清山市長らによる「利き茶」を開催。お茶を飲んで4つの産地を当てるという効き茶は、いろんなタイプのお茶が生産される宮崎市ならではの楽しみ方でもあります。
各産地の栽培方法や製造方法の違いを説明された市長や副市長は、真剣な表情でお茶の水色、香り、味を確かめていました。
惜しくも全問正解とはなりませんでしたが、地元のお茶をじっくり楽しむ貴重な時間となりました。
【宮崎市のお茶の特徴】
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/business/agriculture_and_fisheries/delicious/599.html(https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/business/agriculture_and_fisheries/delicious/599.html)
【宮崎市産茶の楽しみかた2選!】
YouTubeショート動画(https://www.youtube.com/shorts/YQ529qvyFd8)