当社健康経営支援サービスを利用した企業の100%が「健康経営優良法人2025」に認定され、そのうち72社が「ホワイト500」、6社が「健康経営銘柄」に認定
2025年5月26日(月)12時18分 PR TIMES
SOMPOヘルスサポート株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加納 昌明、以下「当社」)は、令和6年度健康経営度調査において、214社の企業様を当社健康経営支援サービスにてご支援し、すべての企業様が「健康経営優良法人2025」に認定されました。そのうち、72社が「ホワイト500」、6社が「健康経営銘柄2025」に認定されました。「健康経営銘柄2025」の6社のうち、3社は銘柄初認定となります。なお、「ホワイト500」認定企業の約17%、および「健康経営銘柄2025」認定企業の約21%に、健康経営(R)(*1)に関わるさまざまな課題解決への支援として当社のソリューションサービスを活用いただいております。
*1「健康経営(R)」は、NPO健康経営研究会の登録商標です。
1.健康経営支援サービスのご紹介
●「健康経営度調査票コンサルティング」サービス
調査票作成支援はもちろんのこと、豊富な他社事例をもとに強み・弱みを分析し、ポジションアップのためには何を進めればよいのか、具体的にアドバイスいたします。また、一律的なアドバイスではなく、それぞれの企業様の目標に合わせたご支援を重視し、単なる調査票対策に留まらず、その企業様が本質的に健康経営を推進していくためには何が必要なのか、という視点を常に意識しています。
●「データ分析」サービス
定期健康診断結果および問診のデータを分析し、従業員が保有する健康課題を可視化します。そのうえで、KPIの策定や、健康課題解決のための施策までご提案しています。また、最終アウトカムであるプレゼンティーイズム(*2)やワーク・エンゲイジメント、ストレスチェック結果や生活習慣データ等との相関分析など、さまざまな健康関連データをもとに、さらに深堀りした分析も承ります。
*2「プレゼンティーイズム」:何らかの体調不良があるまま働いている状態
●「健康経営総合コンサルティング」サービス
健康経営度調査票提出の支援だけでなく、健康経営を一から始めたい企業様、もしくは自社に合った健康経営をより高いレベルで推進したい企業様向けのサービスです。貴社の真の健康経営推進のため、網羅的にご支援させていただきます。
健康経営導入・推進支援サービスにおいて業界トップシェア(*3)を誇ります。
*3富士経済『データヘルス計画・健康経営・PHR関連市場の現状と将来展望2025』<2023年実績>より
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82535/11/82535-11-f6d0020dfbe8ac91bdfcbd99a14cca0e-752x443.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.その他
●お客さまのお喜びの声はこちら
実績紹介| https://www.sompo-hs.co.jp/actual/
●各種サービスのご紹介はこちら
サービス| https://www.sompo-hs.co.jp/service/#service_healthcare_list
3. 会社概要
会社名 :SOMPOヘルスサポート株式会社
本社 :東京都千代田区神田淡路町1-2-3
代表者 :代表取締役社長 加納 昌明
事業内容:生活習慣病予防事業、メンタルヘルス事業
URL :https://www.sompo-hs.co.jp/
以上