次世代XRファンエンゲージメントプラットフォーム「Mawari vTubeXR」アーリーアクセスプログラムの提供を開始、パートナーを募集

2025年5月27日(火)11時48分 PR TIMES

〜VTuberと「会える」「話せる」空間体験の実現を、世界に先駆けて始動〜

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70300/17/70300-17-c0ccd39b4b6c65507705fd5c8c8a6d87-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Mawari(本社:東京都渋谷区、代表取締役:Luis Oscar Ramirez Solorzano)は、リアルタイム3Dストリーミング技術を活用した次世代XRプラットフォーム「Mawari vTubeXR」の開発を進めており、このたび限定パートナー向けのアーリーアクセスプログラムの提供を開始したことをお知らせいたします。vTubeXRは、VTuberやバーチャルアーティストがファンとのエンゲージメント体験を革新する、完全没入型の3Dバーチャル・ミート&グリートサービスです。
vTubeXRの主な特長
- One-on-One / Small Group 対応ファンはヘッドマウントディスプレイ(XRデバイス)を通じて、VTuberやバーチャルアーティストと1対1または少人数でのリアルタイム交流を体験できます。対面イベントに匹敵する親密な接触が可能です。
- リアルタイム3Dストリーミングによる業界最高水準のパフォーマンスMawari独自のクラウドレンダリング&配信技術により、高品質な3Dアバターとバーチャル空間を低遅延かつ低コストでストリーミングできます。業界最高水準のパフォーマンスを実現します。
- クロスプラットフォーム・XRデバイスに対応Meta QuestやXREALをはじめとする主要XRデバイス、ARグラスなど、幅広いデバイスに対応。より多くのファンにリーチ可能です。
- 高解像度3Dオブジェクトデータに対応し、圧倒的な臨場感を実現
本システムは高解像度の3Dオブジェクトデータに対応しており、バーチャルキャラクター(Vtuber)がまるで目の前に存在しているかのような没入感を提供します。視聴者は、リアルさを極めたVtuberとの対面体験を通じて、従来にない深い没入体験を味わうことが可能です。
- カスタムアバター対応VTuberプロダクションが所有するオリジナル3DアバターをvTubeXRへ柔軟に統合可能。拡張性のあるIP活用とスケーラブルなイベント展開を支援します。
- 機能追加による拡張性今後、演出強化やギフトアイテム機能など、追加機能を順次拡張・実装していく予定です。

主な活用シーン
- ファンエンゲージメントイベント
バーチャル握手会、記念イベント、期間限定の特別出演など、対面イベントの親密さを再現する体験を提供します。
- 教育/AI語学スクール
Mawariのストリーミング技術を活用することで、AIや3Dアバター講師による没入型かつリアルタイムの教育学習体験を提供できます。学習者は、まるで目の前に教師がいるかのように、いつでもどこでも学ぶことが可能です。
- トラベルパートナー/インバウンド観光
訪日旅行者に向けて、多言語対応の3Dアバターガイドリアルタイムな観光情報による没入型ツアー体験を提供できます。訪日旅行者が多い空港、駅、観光地などにAIエージェントを設置することで、直感的で効果的な案内が可能になります。

アーリーアクセスパートナー向けの特典
vTubeXRは現在、選定されたパートナー企業に限定しアーリーアクセスを提供しています。この期間は単なるテスト利用ではなく、XR時代のファン体験を共に設計・進化させる共同開発フェーズです。
- ファーストムーバーとしての優位性本格普及前にvTubeXRを導入することで、貴社IPを最前線で活用し、新しいファン体験をいち早く提供可能です。
- 製品開発への影響力Mawari開発チームとの密な連携により、実運用に基づいた機能開発や統合戦略を共に設計できます。
- 専任による導入支援アバター実装、イベント構成、コンテンツ企画における技術・クリエイティブ支援を、Mawariが専属で提供します。
- カスタム収益化モデルの構築チケット課金、デジタルグッズ販売、VIP対応など、貴社IPに最適なマネタイズモデルの設計が可能です。
- 新機能の優先提供新たなツールやマネタイズ機能のテスト運用に優先的に参加可能。サービス進化の最前線で利用いただけます。
- 業界を牽引する先進的ポジションの確立vTubeXRのグローバル展開において、ローンチ期の公式パートナーとして対外的に紹介させていただきます。

vTubeXRは、単なる仮想空間での会話を超え、「会える」「話せる」「稼げる」次世代エンターテインメントのプラットフォームとして進化を続けます。
Mawariについて
Mawariは、空間コンピューティングに特化した世界初のDePIN(分散型物理インフラネットワーク)を提供しています。AIエージェントの大規模な普及を可能にし、リアルタイムでの没入型3D及びAI体験を、ほぼ遅延なくグローバルにストリーミング配信できます。AIとXRを融合させることで、デジタルと現実世界をシームレスにつなぎ、「そこにいるかのような臨場感」あふれるリアルな3DアバターのAIエージェントの普及を推進しています。

本件に関するお問い合わせ先:
株式会社Mawari 広報担当 岩永・安藤 eventinfo@mawari.co.jp
詳細はこちら:Website(https://mawari.net/) | X(https://x.com/mawarijp) | Discord(https://discord.com/invite/mawari) | LinkedIn(https://www.linkedin.com/company/mawari/)

PR TIMES

「プラットフォーム」をもっと詳しく

「プラットフォーム」のニュース

「プラットフォーム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ