会社の“ハレの日”に、鮨という体験を。ケータリング専門の新ブランド「鮨ケータリングまつき」誕生!

2025年5月27日(火)14時47分 PR TIMES

株式会社デクノバース(本社:東京都世田谷区、代表取締役:平川歩夢)は、法人イベントやレセプション向けの新たなケータリングブランド「鮨ケータリングまつき」を立ち上げました。

“ライブ鮨+オードブル”を軸としたエンターテイメント性の高い鮨ケータリング体験で、企業のハレの日にふさわしい驚きと美味しさをお届けします。また本日より、公式HPも公開、自社サイトからのご予約も開放いたします。
公式HP:https://sushimatsuki.jp
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=SBapzrLYZow ]

■ 「鮨ケータリングまつき」について

「鮨ケータリングまつき」は、これまで企業パーティーや周年イベントなど、数々のシーンでケータリングを手がけてきた私たちのノウハウと、「鮨文化をもっと自由に、もっと世界に広めたい」という想いが融合して誕生した、ケータリング専門の鮨ブランドです。

「鮨屋っぽくない」スタイルをあえて選び、ケータリング専門だからこそできる鮨を生かしたテーブルコーディネートで会場を華やかに彩ります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67795/22/67795-22-5135282d4b3e37b94cf5cf42b290afe3-1999x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ ライブ鮨 × 和の装飾が生む、唯一無二の体験

最大の特長は、職人がその場で握る“ライブ鮨”。

職人がその場で一貫一貫、真心を込めて握る贅沢なひとときを演出するライブパフォーマンスは、会の雰囲気を和ませ、自然なコミュニケーションのきっかけにもなります。日本の魚文化と職人の技を、より多くの人に体験してもらうため、味はもちろん、提供のスタイルにもこだわっています。特に海外ゲストの多い場面では、日本文化への関心を高める機会としても高く評価されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67795/22/67795-22-f24641a414336c2f058b7ead52c45048-1999x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、装飾面も強みのひとつ。シンプルなオフィス空間も、様々なオーダーメイドの世界観を演出するケータリング装飾によって非日常の空間へと変貌させます。ただの“料理提供”ではない、“場づくり”までをケータリングで叶えることがまつき最大の強みです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67795/22/67795-22-bc107c86ad3ae4b47b839f9c6aa73c61-1999x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
外資系企業のレセプション、大使館でのパーティー、国際的なおもてなしの席など、格式と信頼が求められる場での実績も豊富です。丁寧な事前確認、当日の柔軟な対応、細部まで配慮された設営・接客で、幹事様も安心してお任せいただけます。

*鮨ケータリングまつきは外務省から外国公館等に対する消費税免税店舗に認定されています。

■ 鮨に最適化された“まつき専用醤油”

まつきの鮨に寄り添う、特別なお醤油をつくってくださるのは徳島県の濱醤油醸造場様。

濱醤油醸造場は、明治三十年創業。杉樽仕込み・天然醸造・国産原料・無添加にこだわり続けた、昔ながらの製法を守り続けている、まさに「ほんまもんの味」が味わえる蔵元です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67795/22/67795-22-dc13c791fa9dd588501360a78e73c237-2410x1584.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67795/22/67795-22-920e9150513d86bfae5f55e0301260d7-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
手間ひまを惜しまず、じっくりと熟成させたお醤油はまろやかで香り高く、旨味がじんわりと広がる味わい。

実際にお会いして感じたご家族の温かなお人柄に、改めてこの醤油への信頼が深まりました。この醤油と共に届けたいのは、味だけでなく、人の手と心が紡ぐ丁寧な物語です。

現在、まつき専用のオリジナルパッケージは構想中です。まだご提供開始前となりますが、準備が整うまでもう少しだけお待ちくださいませ。

※濱醤油醸造場公式HP:https://oshouyu.com/

■ 事業責任者・田中 コメント

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67795/22/67795-22-9e2a9f32da84d6a7b53f4bd4aef442d3-1973x1973.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]“会社のハレの日に、鮨という体験を。”

そんな想いに寄り添った空間づくりを、私たちは大切にしています。ただ寿司を提供するのではなく、オフィスやイベント会場に“空間”と“物語”を届けたい。

デクノバースの法人ケータリングとしての知見を最大限に活かしながら、日本の食文化をもっと自由に、もっと身近に届けていきます。さらに、この新ブランドを通じて、世界中の方々にも日本の食文化、そして魚文化を広く伝えていきたいと考えています。




■ 利用者の声(口コミより抜粋)

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67795/22/67795-22-cab0245b3d8b51ee1b389e63b339ed53-1999x1410.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ 6月限定・新規受付キャンペーン

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67795/22/67795-22-e7b508fba09bfcb55fc81ee48a2148e0-1999x1999.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]*ご予約時に担当者にお伝えください。
本日から6月末までに新規ご予約いただいた法人様限定、Instagramフォローで「ご予約人数分の肉寿司」を無料でプレゼントいたします。

*公式Instagram URL:https://www.instagram.com/sushicatering_matsuki
人事、総務、イベント担当の皆様、この機会にぜひ“鮨ケータリングまつき”をご体験ください。

《ご予約はこちらより▼》
Email:info@sushimatsuki.jp
電話番号:03-6805-5832(受付時間:平日9:00~18:00)

【ブランド概要】
■ ブランド名:鮨ケータリングまつき
■ 提供エリア:関東圏を中心に応相談
■ 対象:法人・団体向け(大使館や海外ゲストも対応可能)
■ 提供内容:ライブ鮨、鮨+オードブル、空間装飾など
■公式HP:https://sushimatsuki.jp

PR TIMES

「リング」をもっと詳しく

「リング」のニュース

「リング」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ