冷房の負担増える7~9月、電気・ガス代1000円補助…トランプ関税で「緊急」の財政出動

2025年5月27日(火)18時36分 読売新聞

首相官邸

 政府は27日、米国の関税措置を受けた「緊急対応パッケージ」に、2025年度予算の予備費から計3881億円を支出することを閣議決定した。夏の冷房需要が増える7〜9月の電気・都市ガス料金について、月1000円程度を補助することなどが柱だ。

 負担軽減額は、一般的な家庭で電気・ガスを合わせて8月が1260円、7、9月が1040円となる見通しだ。

 関税措置の影響を緩和するため、政府が財政出動を行うのは初めてとなる。中小企業への資金繰り支援など、既存の予算による取り組みを含めると、パッケージの支出総額は9000億円規模となる。

 予備費のうち、2881億円は電気・ガスの補助に使い、残る1000億円は地方の実情に合わせた「重点支援地方交付金」として、LPガスや業務用の大規模電力を使用する中小企業などへの支援に充てる。

 石破首相は総合対策本部の会合で、「減益を見込む企業が出るなど、関税の影響が一部で顕在化しつつある。影響把握に努めてほしい」と関係省庁に指示した。政府は追加対策のため、25年度補正予算案の編成を目指す方針だ。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「関税」をもっと詳しく

「関税」のニュース

「関税」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ