6月1日は、い草の日!畳が似合う平成生まれの芸能人ランキング【畳の調査】

2025年5月28日(水)11時48分 PR TIMES

家にあるい草アイテムは「畳」が87%で1位。畳が好きと答えた人は91%

田幡畳店(所在地:東京都豊島区)は20代〜60代の男女100名を対象に、畳に関する調査を実施しました。

6月1日は「い草の日」です。この記念日は、い草を使った製品で知られる会社によって制定されました。い草文化や畳の価値を見つけなおして、未来に繋げていく日です。 そこで今回、田幡畳店( https://tabata-tatami.com )では、20代〜60代の男女100名を対象に、畳に関する調査を実施しました。

【調査サマリー】

・畳が似合う平成生まれの芸能人ランキング男性部門は「神木隆之介さん」が最多(27人)、次いで「菅田将暉さん」(19人)、「横浜流星さん」(15人)
・畳が似合う平成生まれの芸能人ランキング女性部門は「有村架純さん」が最多(21人)、次いで「芳根京子さん」(18人)、「浜辺美波さん」(16人)
・家にあるい草アイテムは?「畳」が(87人)で最多。次いで「上敷き」(22人)
・い草アイテムのいいところは?「い草の香り」が(87人)で最多。次に「日本を感じる」(49人)
・畳の部屋が好きですか?「好き」が(70%)、「とても好きです」が(21%)
・畳の張替えをしたことがありますか?「はい」が(30%)、「いいえ」が(70%)


※アンケート結果を引用する場合は「引用:田幡畳店(https://tabata-tatami.com)」と記載し該当ページのURLをリンクしてください。


畳が似合う平成生まれの男性芸能人、第1位は「神木隆之介さん」
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155890/5/155890-5-9b1379aaf9a743cb245159fdd87d4e81-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■調査概要:畳(いぐさ)に関する調査  ■調査方法:インターネット調査  ■調査人数:100人 
「畳が似合う平成生まれの男性芸能人は?」と質問したところ、「神木隆之介さん」が27人、「菅田将暉さん」が19人、「横浜流星さん」が14人、「米津玄師さん」が9人という回答になりました。

回答理由を聞いてみました。
「神木隆之介さん」と回答した方
“日本人らしい顔立ちで和の感じが最も似合うから(30代)”
“浴衣が似合いそうだから(40代)”
“昔ながらの品の良さを感じさせるから畳と合う(50代)”
“和服が似合うし素朴で落ち着いたイメージがあるから(20代)”
「菅田将暉さん」と回答した方
“和っぽいイメージがあるから(20代)“
“役柄でもよく和の要素が似合うイメージがあるから(30代)”
“着物が似合いそうなイメージがあるから(30代)”
“どこか懐かしさや陰影を感じさせる独特の雰囲気を持っているから(40代)”
                                        「横浜流星さん」と回答した方
“空手を得意とするなど、日本の伝統にリスペクトがあるイメージだから(40代)”
“江戸時代のドラマに出演していたから(20代)”
“和装が似合う(20代)”                     
「吉沢亮さん」と回答した方
“安心感を与えてくれるような柔らかい笑顔が特徴で、大人らしい落ち着いた雰囲気
があり、和が良く似合うと思ったから(30代)”
“大河ドラマなど時代劇にもよく出てるから(20代)”
“爽やかな雰囲気が似合う(30代)”
                     
「米津玄師さん」と回答した方
“名前の漢字が和風だから(20代)”
“意外にも和室で正座して作詞していそうだから(30代)”
“若いけどなんとなく渋いイメージがあるから(50代)”                     

畳が似合う平成生まれの女性芸能人、第1位は「有村架純さん」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155890/5/155890-5-753d5a8083bef6681c2e21de629b0b0d-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■調査概要:畳(いぐさ)に関する調査  ■調査方法:インターネット調査  ■調査人数:100人                    
「畳が似合う平成生まれの女性芸能人は?」と質問したところ、「有村架純さん」が21人、「芳根京子さん」が18人、「浜辺美波さん」が16人、「広瀬すずさん」が11人という回答になりました。
回答理由を聞いてみました
「有村架純さん」と回答した方
“昭和な感じが似合うから(40代)”
“和服美人だから(30代)”
“どこか和風な感じがするから(50代)”
“畳の上での佇まいを想像し畳と合うと思ったから(40代)”
“茶道をしてそうなイメージがあるから(20代)”
“落ち着いた表情や自然体な演技で和室や畳のある空間にスッと溶け込むような存在感があるから(40代)”
                      
「芳根京子さん」と回答した方
“古風な雰囲気が似合うので畳も似合いそうだと思いました(20代)”
“日本人顔だから(20代)”
“落ち着いた雰囲気と清らかで優しい印象が和の空間にぴったりだから(50代)”
“畳の部屋でまったりとした時間を楽しんでいそうだから(30代)”
“役で和服の姿を見てとても合っていたから(40代)”
                       
「浜辺美波さん」と回答した方
“透明感があるから清涼を感じる畳がよく似合うと思うから(30代)”
“和のテイストが似合う(30代)”
“体形が和風だから(20代)”
“おっとしていて癒し効果があるので似合っていると感じます(40代)”
“いかにも日本風美人という感じの方だから(50代)”
                      
「広瀬すずさん」と回答した方
“和の感じが強いから(40代)”
“畳の上で寝転んでいても可愛い姿がイメージできるから(50代)”
“清楚なかわいらしさがあるので、着物で畳の部屋にいたらイメージがぴったりだと
思った(40代)”
“可愛らしい黒髪の爽やかさが畳に似合う(40代)” 
                     
「川口春奈さん」と回答した方
“畳の上で美味しくご飯を食べてそうなイメージがある(30代)”
“まったりとお茶を飲んでいるイメージがわいたから(30代)”
“ナチュラルなイメージがあるから(20代)”
                      
「生田絵梨花さん」と回答した方                 
“和風な考えがありそう(50代)”
“かわいさの中に凛とした雰囲気もあり、着物がよく似合う女性だから(40代)”
“落ち着きのある和風美人というイメージがあるから(30代)”

家にあるい草アイテムはなんですか?「畳」が87人で最多
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155890/5/155890-5-f145dd91301ff22a18db8e12278aae1d-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■調査概要:畳(いぐさ)に関する調査  ■調査方法:インターネット調査  ■調査人数:100人
「家にあるい草アイテムは何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、「畳」が87人で最多、次に「上敷き」が22人、「寝ござ」が14人という回答になりました。

い草アイテムの良い所は?「い草の香り」が87人で最多
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155890/5/155890-5-fb6096e7e22ab2bc9f56721067637b4a-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■調査概要:畳(いぐさ)に関する調査  ■調査方法:インターネット調査  ■調査人数:100人 
「い草アイテムの良い所はなんですか?(複数回答可)」と質問したところ、「い草の香り」が87人、次に「日本を感じる」が49人、「自然素材という安心感」が48人という結果になりました。

畳の部屋が好きですか?「好き」が70%で最多
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155890/5/155890-5-28710926181fddec6e25218962b35894-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■調査概要:畳(いぐさ)に関する調査  ■調査方法:インターネット調査  ■調査人数:100人
「畳の部屋が好きですか?」と質問したところ、「好き」が70%で最多、次に「とても好き」が21%、「あまり好きではない」が8%、「好きではない」が1%、という結果になりました。

畳の張替えをしたことがありますか?「いいえ」が70%
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155890/5/155890-5-802bfb209578b5c1e934f283995decb6-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]■調査概要:畳(いぐさ)に関する調査  ■調査方法:インターネット調査  ■調査人数:100人
「畳の張替えをしたことがありますか?」と質問したところ、「いいえ」が70%、
「はい」が30%という結果でした。

まとめ
今回は20代から60代の男女100名を対象に、畳が似合う芸能人ランキング調査を実施しました。

男性芸能人の1位は「神木隆之介さん」第2位に「菅田将暉さん」が選ばれました。見た目のイメージや雰囲気、実際に演じた役柄が畳の雰囲気に合うことから多くの票を集めました。

女性芸能人の第1位は「有村架純さん」第2位に「芳根京子さん」が選ばれました。和服や着物が似合うことや、どこか日本人ぽさを感じることから多くの票を集めました。

家にあるい草アイテムは「畳」が最も多く、次に「上敷き」が多かったと分かりました。和室が少なくなってきていると言われている今でも、8割以上家に「畳」があるという結果に。

い草アイテムの良い所は「い草の香り」が圧倒的でした。その次に「日本を感じる」が多い結果になりました。「い草の香りが良い」と感じるのは、日本人ならではの感性です。若い世代にも、その感性が受け継がれているということが分かりました。

畳の部屋は好きですか?の質問には「好き」が70%、「とても好き」が21%、「あまり好きではない」が8%、「好きではない」が1%という結果になりました。約9割の方が畳が好きと回答されました。

畳の張替えをしたことがありますか?の質問には「いいえ」が70%、「はい」が30%という結果になりました。家に畳はあるけど張り替えたことがない方がたくさんいる事がわかりました。

              田幡畳店
田幡畳店は創業85年、国産い草の「安心」「安全」の畳にこだわり、施工実績2万件以上の東京都内を主な営業範囲とした畳店です。少しでも長く畳を使っていただくために丁寧な施工を心がけてきました。また納品してからもお客様とのつながりを大切にしています。

「畳を変えたいけどどこに頼んでいいか分からない...」
「前から頼んでいた畳屋さんが潰れてしまって困っている」
「畳の張替えってめんどくさそう...」

このようなお悩みを抱えている方も少なくないでしょう。
田幡畳店では小さなお悩みや不安を、1級技能士がお客様の目線になって解決いたします。また施工に関しては畳製作のプロとして“プロから見られても恥ずかしくない仕事“を意識し、材料だけでなくお客様に見えない部分にもこだわりをもって日々施工しています。見えない部分に、どれだけ手をかけるかで畳の寿命が変わってくるのです。      
町の小さな畳屋だからこそできる丁寧な施工とアフターフォローでより多くのお客様に、
             
「田幡畳店にお願いしてよかった」

と言っていただけるよう努めてまいります。
まずは無料お見積りでお客様のお悩みを、お聞かせください。どんな些細なことでも質問してください。お客様にあった最善のご提案をさせていただきます。

畳は単なる床材ではなく、安全性、健康面にも良い影響を与えてくれる日本の伝統的な床材です。
自然素材の畳(い草)にはリラックス効果があります。またストレス解消、睡眠の質や集中力の向上、部屋の調湿効果など素晴らしい要素をたくさん持っています。
新しい畳の上で快適で健康的な生活をしてみませんか?


【調査概要】畳(いぐさ)に関する調査                          【調査期間】2025年5月12日〜2025年5月19日                          【調査方法】インターネット調査                          【調査対象】20代〜60代の男性・女性                          【調査人数】100人

■サービス概要                          田幡畳店 畳の張替え、無料お見積り       
https://tabata-tatami.com

■会社概要
商号:株式会社あなたの街の畳屋さん                          店名:田幡畳店                          所在地:東京都豊島区池袋本町4-25-5                          代表者:田幡輝雄

■本件に関するお問い合わせ先
田幡畳店                          TEL:03-3982-4729

PR TIMES

「草」をもっと詳しく

「草」のニュース

「草」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ