fuji.halfof8.com:富士山の焼印を学ぶウェブアート展 - クライミングシーズンに山小屋を支援しよう

2024年6月9日(日)18時16分 PR TIMES

吉田口トレイルの全焼印を収集したインタラクティブ3D体験を公開

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144246/1/144246-1-bc0843ce12f1111a77debd034a1f04d8-1440x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://fuji.halfof8.com/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144246/1/144246-1-165d459b43ba0080332ef3ff28c09c79-720x1380.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2024年、日本を拠点とするHalf of Eight (http://halfof8.com) コレクティブは、富士山の名高い吉田口トレイルを通じて頂上を目指す旅をテーマにしたプロジェクトを公開しました。このプロジェクトの素材収集は2022年に行われ、5合目から頂上までの全ての焼印を丁寧に収集し、各ステーションのオーナーとのインタビューを行い、貴重な洞察を文書化し、風景やステーション自体の写真を撮影しました。

山小屋の役割とスタンプの意義
吉田口ルートに沿った山小屋は全て民間経営であり、登山者に基本的な宿泊施設を提供しています。これらの山小屋は、登山中の休憩、宿泊、食事の場を提供するだけでなく、各小屋で手に入るスタンプはオーナーをサポートし、多様なデザインと物語を体験する方法でもあります。



プロジェクトの概要と目的
インターネット上に鉄のスタンプの美しさを理解する魅力的なメディアが存在しないことに気付いたチームは、これを解決するためにプロジェクトを立ち上げました。探検中に集めた豊富な資料を活用して、完全にブランドされたウォーキングスティックのインタラクティブな3Dモデルを中心にした没入型のウェブ体験を作成しました。
[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=144246&t=animationGifImage&f=59436d5a15ec6c58172617aa492c75a8.gif ]ルート上のステーションを選択し、関連する焼印やイラスト、そして3Dモデルを表示して、そのサイズとレイアウトを理解しましょう
体験の詳細
このウェブ体験は、各スタンプの背景を詳細に説明するターンテーブルアニメーションや洞察に満ちたナラティブによってさらに強化されています。手描きの背景、環境音、ダイナミックな天候効果が体験をさらに豊かにし、ユーザーに旅の包括的で魅力的な描写を提供します。また、このプロジェクトは最新のトレンドを取り入れ、2言語対応で提供されており、できるだけ多くの人々が体験できるようにしています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144246/1/144246-1-d664da16fcb82b4482e40ad48036c7b0-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]手描きの焼印、3Dステーション、手描き背景によるインタラクティブな富士山体験
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144246/1/144246-1-1a528e1291e32017b819af0d9a973c72-2520x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]18枚の手描き多層背景、マウス移動による視差効果
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144246/1/144246-1-41ce4faa6856f0dceed6dd7db232ef7e-1440x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]20以上の手描き焼印
プロジェクトの非商業性と評価
このプロジェクトは純粋に芸術的で非商業的です。できるだけ多くの人々に体験してもらうために行われており、そのため、最新のトレンドを取り入れ、魅力的なデザインとなっています。その結果、革新的なデザインと創造性が高く評価され、名誉あるhttps://www.awwwards.com/sites/collecting-stamps-on-mt-fuji(サイト・オブ・ザ・デイ)を含む多くの賞賛と評価を受けました。詳細はhttps://www.awwwards.com/sites/collecting-stamps-on-mt-fuji。

この非商業プロジェクトは、ハーフ・オブ・エイト のhttps://halfof8.com/、デジタルマガジン、マルチメディア展示の重要な部分です。ジャーナルは、富士の遠征などの冒険を含む、生活経験や出会いについての反省に参加するプラットフォームとして機能しています。

また、このプロジェクトは登山シーズンの開始に先立ち数ヶ月前にリリースされました。これにより、登山者が事前に吉田口ルートや富士山の他のトレイルを探検し、各山小屋で提供される新しいスタンプを集めることに対する期待感を高めることを目的としています。この記事が皆様に吉田口ルートや富士山の他のトレイルを探検し、毎年小屋のオーナーがリリースする新しいスタンプを集めることにインスピレーションを与えることを願っています。
[画像7: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=144246&t=animationGifImage&f=a76f6a20cc73ec343f37f4fa093e265e.gif ]マウスホールドでの秘密のタイムフリーズ効果

PR TIMES

「富士山」をもっと詳しく

「富士山」のニュース

「富士山」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ