小学5年生がSDGs6番「安全な水とトイレを世界中に」実現に向け天神で募金活動を実施!10/20(日)13:00~子ども達が1から考える社会貢献活動をこころことばアカデミーが応援します!
2024年10月15日(火)14時46分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139829/6/139829-6-3627ef99c93b941f3b05b4a75834de35-1479x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]完成した募金箱とポスターを手にワクワクと楽しさがとまらない2人!
SDGs6番「安全な水とトイレを世界中に」をテーマに学び、水やトイレがなく困っている同年代の子ども達をどうすれば助けられるのかを考え、いきついたのが募金活動でした。自分たちがお金を募金するのではなく、自分たちが世界の現状を理解し、多くの方に届け、募金を通して世界中の子ども達に安全な水とトイレを届けたい、この想いで企画から運営まで考えてきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139829/6/139829-6-0c777c2f041e02bda033e7af22e9603e-1109x1479.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]はじめてのオリジナルポスター制作に苦労しながらも楽しく取り組む子ども達!
募金活動といってもやるまでが大変で、どこでやるのか、どうやってやるのか、道具はどうするのかなど問題は山積みでした。しかし、子ども達の自由な発想でアイデアが次々に飛び出し「自分たちで作ろう」と主体的に活動に励みました。その心意気をスタッフも「やってみ!」の合言葉で応援。そしていよいよ、10月20日(日)が直前となり、2人のワクワクは最高潮に達しています!
■募金活動詳細
日時:2024年10月20日(日)13:00 - 15:00
場所:福岡市天神2丁目街頭 (パルコ入り口、天神駅出口4番付近)
主催:株式会社こころことばアカデミー
代表:代表取締役 稲員諒翔
※道路使用許可を得たうえで実施いたします。
こころことばアカデミーが提供するプログラム「やってみ!」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139829/6/139829-6-5b8e2a5272e2ec7bba3202fd28d86c27-1033x1033.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こころことばアカデミーが提供するプログラム「やってみ!」は、小中学生を対象に、世界で起きている社会課題を解決するためのアクションを子ども達自身で起こしていく学びを提供しています。子ども達のアイデアや個性を大切に、スタッフは「やってみ!」を合言葉に、子ども達の背中を押してあげる姿勢を大切にしています。制限が多い現代の子ども達にとって、「やってみ!」の声掛けが子どもの行動や考えを後押しします。
子どもが世界に目を向け、1.現実を「知る」、2.どうすれば解決できるかを「考える」、3.考えたことを実際に「やってみる」、4.やってみたことを「振り返る」の4つのステップで子ども達の様々な力を高めていきます!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139829/6/139829-6-5afdab7c2eb6e59411c7205eb76ad4a3-1878x975.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]<授業風景>芝生の上でのびのび対話することで、子ども達の自由な発想が次々に飛び出してくる!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139829/6/139829-6-71af27e9c33fe3f177f2085b237bd29c-859x923.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]<授業風景>SDGs「住み続けられる街づくり」をテーマに、地震が起きた時に備え防災グッズを考える小学生の男の子!
学校でもない、塾でもない、心の力を育む第3の学び舎を福岡市から世界に!
学校や塾で教わる勉強ではなく、考える力や対話する力、挑戦する主体性や壁を乗り越える粘り強さなど、目に見えない力” 非認知能力 ”を育む重要性が増しています。AIや人工知能が躍進し、人間にしかできない仕事がさらに重要になってくるこの先の時代に、福岡市から” 非認知能力 ”を高めることに特化した学び舎を広げていきたいと考えています!
その先には、世界を動かすリーダーがこの福岡の街から続々輩出される、そんなワクワクの未来を子ども達と作っていきたいと思います!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139829/6/139829-6-1616ea9ae5c3a8756041e69a16b280da-1959x1269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
=====
<取材依頼は下記連絡先にてお待ちしております>
会社名 :株式会社こころことばアカデミー
店舗所在地:〒814-0022 福岡市早良区原5-1-3
電話番号 :092-407-7146
メール :info@kokorokotoba.com
代表者 :代表取締役 稲員 諒翔
設立 :2024年2月
資本金 :1,000,000円
事業内容 :教育支援
WEBサイト:https://kokorokotoba.jp/
=====