又吉直樹、小説をこれから書く人が注意すべき“天才と言われたい”という病

2025年3月7日(金)17時52分 マイナビニュース


お笑いコンビ・ピースの又吉直樹が2月27日、YouTubeチャンネル『ピース又吉直樹【渦】公式チャンネル』を更新。「悩める30代に伝えておきたいこと」と題し、“才能への憧れ”について持論を語った。
○多くの人は「才能に憧れがある」
「30代はいきなり公式戦に出ようとしない」と語りはじめた又吉は、「人間は基本、ええかっこしいやから。“最初からできてた”にしたいんですよ。努力家よりも、才能のほうがすごいみたいなイメージがあって。みんな才能に憧れがある」と説明。例えば、子供のころは、「テスト勉強してない」「マラソン大会で本気出さない」と口に出して言うことで、「結果に対するアプローチで、物語を創作して自分をよく見せようとする」としながら、「それはもう子供のときに卒業して。やっぱり地道にやるしかない」と真剣に伝えた。
「やりたいことがあって、自分で準備して準備して準備して発表するんですけど。基本、うまくいかなくて当たり前。だから、公式戦に出るまでにちゃんと練習試合をしたり、紅白戦をしたり。勝ったり負けたりしとかないとダメなんですよ」と諭した又吉。小説の執筆においても、「いきなり小説を書いて、この人すごい! ってなろうなんて思っちゃダメ」だと指摘し、「いろんな文章を書いて、おもろいとかおもんないとか言われて。そういうのを経て、ようやく公式戦に出れる」とキッパリ。続けて、悩める30代に向け、「負けも10個集めないとネクストステージに行かれへんぐらいの考え方に切り替えないと。初戦は負けるわけにいはいかない! で、20年かけてたらバカすぎますね」と語った。
また、「僕の周りにもいますよ。才能あるし、センスもあるし、面白いし、文章もうまいんですけど。自分も書きたいっていう気持ちがあるんですけど、何もやらないんですよ。要は、すごいものができて、みんなから称賛を浴びたいと思ってしまってる」と明かした又吉。しかし、「そんなん無理」だとキッパリ語り、「10年前に一回やって、全然ダメって言われてからスタートやのにな。まだ温めてるやん! みたいな」と吐露。「かわいそうだし、近くで助言もしてきたけど……」とつぶやきつつ、「自分の身を守り、リスクを取らず、天才と言われたいっていう病なんですよ。そんな天才やったら、10代、20代で結果出してますね」と苦言を呈していた。
視聴者からは、「この回は神回。心に刻みたい」「今の自分にグサグサ刺さる」「深くて良いお話」「神回すぎて苦しい」「とても心に響きました」など、さまざまな反響が寄せられている。
【編集部MEMO】
又吉直樹は、2020年6月にYouTubeチャンネル『ピース又吉直樹【渦】公式チャンネル』を開設。後輩たちを巻き込んだ企画や妄想解釈、作品レビューなどが好評で、チャンネル登録者数は47万人、累計再生数は7,000万回を超えている。

マイナビニュース

「又吉直樹」をもっと詳しく

「又吉直樹」のニュース

「又吉直樹」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ