主役クラスの豪華俳優が勢ぞろい! 朝ドラ復活にも期待がかかる『あんぱん』の見どころとは
2025年3月29日(土)20時30分 All About
放送がスタートするNHKの連続テレビ小説『あんぱん』について、元テレビ局スタッフが見どころを紹介。特に、話題になっている二宮和也さんを中心に、豪華な出演俳優たちの魅力を解説します。(サムネイル画像出典:『あんぱん』公式Webサイトより)
大ヒット間違いなしの『あんぱん』について、この記事では出演者を中心に見どころを元テレビ局スタッフが解説。ぜひ、注目の朝ドラを見逃さないように、放送前から『あんぱん』の魅力を予習しておきましょう。
久しぶりに“THE 朝ドラヒロイン”が帰ってくる!?
今回の『あんぱん』は、なんといっても豪華な俳優陣が見どころです。主演の今田さんは説明不要なほど若手女性俳優として大活躍中。今回演じるヒロイン・朝田のぶは、高知で家族の愛情をたっぷり受けて育った三姉妹の長女役です。のぶは、県大会で優勝するほど足が速く、行動力があり人生の荒波をパワフルに乗り越える男勝りで勝気な性格のヒロインとなります。
今田さんがこれまで演じてきた役に重なる部分の多いキャラクターで、まさに今回ののぶははまり役。また、元気いっぱいでパワフルなヒロインは朝ドラの主人公らしい設定で、老若男女に愛されるキャラクターとなりそうです。事前情報を見る限りでは、久しぶりに“分かりやすい”朝ドラのヒロインが帰ってきた印象。今田さんが演じるのぶを見るだけでも、今回の『あんぱん』を見る価値があります。
主演級の豪華俳優が勢ぞろい!
そして、今田さん以外にも出演者が豪華で、やなせさんをモデルにした柳井嵩は北村匠海さんが担当。のぶの家族は豪華絢爛(けんらん)で、父・結太郎を加瀬亮さん、母・羽多子を江口のりこさん、祖父母役で吉田鋼太郎さんと浅田美代子さん、妹・蘭子は河合優実さん、妹・メイコは原菜乃華さんが務めます。もはや、のぶの家族だけでも映画が作れる主演クラスの俳優が勢ぞろい。特に、今田さん、河合さん、原さんがそろう三姉妹は、朝ドラ史上でも最強クラスの布陣です。男勝りなヒロインに対し、次女・蘭子は真面目で器用なしっかり者、三女・メイコは天真らんまんで歌うことが好きというワクワクする設定となっています。
さらに、柳井家も豪華で、嵩の父・清を二宮和也さん、母・登美子を松嶋菜々子さん、嵩の伯父・寛を竹野内豊さんが務めます。朝ドラとはいえ、ここ数年では考えられない豪華な俳優陣で、とんでもない作品になりそうな予感がプンプンとします。
二宮和也が朝ドラ初出演!
豪華な俳優陣の中でも、やはり注目なのが二宮さんです。嵐のメンバーとして国民的スターの二宮さんは、俳優としてもこれまで数多くの作品に出演。演技力はトップクラスで、二宮さんの出演作ならば、間違いないと言える名優です。今回の『あんぱん』で演じる清ですが、新聞社の海外赴任中に病死して、既に他界している時点からドラマはスタートします。公開されているビジュアルで、清は丸縁メガネでヘアスタイルはぴっちりとしたセンター分け。文学や絵画に精通している設定で、絵に書いたようなやさしく博識な紳士役です。
まず、朝ドラ初出演となる二宮さんがどんな演技を見せるのか、視聴者だけでなくテレビ関係者も大注目しています。既に亡くなっていることから回想シーンでの登場になるでしょうが、間違いなくとんでもないインパクトある演技を見せるでしょう。
また、二宮さんと同じく注目なのが、屋村草吉を演じる阿部サダヲさんです。謎が多い風来坊のパン職人で、ビジュアルは『アンパンマン』のキャラクター・ジャムおじさんにそっくり。演技派の阿部さんが、ジャムおじさんの基になるキャラクターをどう演じるのかだけでも、『あんぱん』を見る価値がありです。
細かいギミックが多いのも楽しい!
気になる出演者が多い『あんぱん』ですが、細かいギミックが多く、回を重ねるごとに話題を生む仕組みを作っている予感です。阿部さんと河合さんといえば、昨年大ヒットした『不適切にもほどがある!』(TBS系)でおなじみのコンビ。そもそも、今田さんと北村さんは6度目の共演で、映画『東京リベンジャーズ』が記憶に新しいところです。さらに、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんも俳優として登場。大森さんは『それいけ!アンパンマン』を作曲したいずみたくさんがモデルのいせたくやを演じる予定で、今をときめくミュージシャンが大作曲家をどう演じるのか注目が集まります。加えて、『それいけ!アンパンマン』は長く日本テレビ系で放送していたアニメであり、NHKの朝ドラで大々的に取り上げる面白さもあります。
もっと細かくいえば、のぶの幼少期を担当する永瀬ゆずなさんは、映画『【推しの子】』にて原菜乃華さんが演じた有馬かなの幼少期を担当したという不思議な組み合わせ。そのほかにも、SNSで話題になりそうな細か過ぎる設定が多くあります。残念ながら、現在放送中の朝ドラ『おむすび』はSNSで酷評を受けましたが、『あんぱん』はしっかりとネット民からの評価も受けそうです。
正直、朝ドラを長くチェックしている中で、放送前にここまで期待させる作品は久しぶりです。朝ドラはかつてよりも視聴率が低迷し続け、ここ数年では失敗ともとれる作品も放送してきました。そんな中で、誰が見ても面白い朝ドラが『あんぱん』によって復活するのではないかと思います。
もはや、ケチをつけようがないほど、完璧な状態で放送を開始する『あんぱん』。まずは、過去の作品同様に幼少期からスタートするようですが、永瀬さんを中心に子役たちがどんな演技を見せてくれるのか注目しましょう。
この記事の筆者:ゆるま 小林
長年にわたってテレビ局でバラエティ番組、情報番組などを制作。その後、フリーランスの編集・ライターに転身。芸能情報に精通し、週刊誌、ネットニュースでテレビや芸能人に関するコラムなどを執筆。編集プロダクション「ゆるま」を立ち上げる。
(文:ゆるま 小林)