撮影前のトラブルを乗り越えて…小柄さを生かした『無職転生』ロキシーのコスプレ
2025年4月14日(月)17時14分 ABEMA TIMES

2025年3月22〜23日、東京ビッグサイトにて開催された「AnimeJapan 2025」。『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』ロキシー・ミグルディアのコスプレで参加した津田彩菜さんの写真を掲載するとともに、コスでこだわった点や、今後の活動予定などをインタビューで伺った。




——今回、『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』ロキシー・ミグルディアのコスプレをしたいと思ったきっかけはなんでしょうか?
津田彩菜さん(以下、津田):『無職転生』の中では一番ロキシーが好きなのでいつかコスプレしたいとは思っていたのですが、今回のAnimeJapanで『無職転生』のブースステージがあると知り、せっかくならこの機会にやろうと思い決めました。
——今回のコスプレで力を入れた点はどんなところでしょうか?
津田:ウィッグの顔周りのカットはロキシーに近づけられるよう、ウィッグを被りながら長さを調整してカットしました。少しピョンっとはねている短い毛も左右にあるので、細かい部分もロキシーっぽさが出るようにこだわっています。ロキシーは身長が145cmですが、私自身も身長が150cmと低いので、小柄なところはそのまま一緒なので嬉しかったです(笑)。
それと実は、本当は武器も作って持ってきていたのですが、撮影前にトラブルがあり壊れてしまいまして……またいつか武器を持って撮影したいので、ロキシーはリベンジしたいと思います……!
——原作小説の開始が2012年と、非常に息の長い作品である『無職転生』ですが、作品に触れた時期やきっかけ、魅力に感じている部分などを教えてください。
津田:私はアニメで初めて作品を知ったので2021年からになります。なんとなく面白そうかもと思って見始めたのがきっかけでしたが、引きこもりの無職の主人公が転生した異世界で赤ちゃんから成長していくストーリーが面白く、毎週リアルタイムで見ていました。中身は前世のままなので、心の声はお調子者な部分も多いおじさんなのが面白いです(笑)。
ロキシーを始め、女の子も可愛いキャラがとても多いのも魅力的だと思います。アニメの3期も決定しているので、今後も彼らの物語を見られるのがまだまだ楽しみです!
——活動の予定や、今後やってみたいコスプレがありましたらお聞かせください。
津田:普段はおもに大きなイベントでコスプレをしていることが多いですが、今年はacosta!も定期的に行ったり、人前でコスプレする機会をより多く作れたらなと思っています。
今後やりたいコスプレは本当にたくさんあるのですが……強いて言えば、ここ1、2年ずっとハマっている『2.5次元の誘惑』はもっといろいろとやりたいなとは思っています。普段からSNSは活動の告知だけでなく、コスプレ写真や好きなものについてだったりまめに更新しているので、ぜひチェックしていただけたらとても嬉しいです!
——ありがとうございました!
小物の破損というトラブルを乗り越えてイベントに挑んでいた津田さん。リベンジの場もぜひ見てみたいと思わされるコスプレだった。
<モデル・回答者>
津田彩菜(つだ あやな)
X:https://x.com/aya_sagepink
撮影:kato