嵐解散発表 キャンディーズ、チェッカーズ...過去の国民的アイドルの解散劇
2025年5月6日(火)18時46分 スポーツニッポン
活動休止中の5人組グループ「嵐」が6日、2026年のコンサートをもって解散することをファンクラブサイトで発表した。絶大な人気を誇ったアイドルグループの解散。過去の国民的アイドルの解散劇を振り返る。
72年結成。「年下の男の子」「春一番」「やさしい悪魔」など数々の大ヒット曲を生み出した。人気絶頂の78年に突如解散を発表。後楽園球場でのコンサートをラストステージに解散した。超多忙な5年間を走りきった3人による「普通の女の子に戻りたい」という解散理由は、大きな話題になった。
▽チェッカーズ
80年結成。83年に「ギザギザハートの子守唄」でCDデビュー。「涙のリクエスト」「ジュリアに傷心」など数々の大ヒット曲を生み出した。92年秋に「ミュージックステーション」内で藤井郁弥(当時)が「10年間やってきて、今が一番いいタイミング」と語り、解散を正式発表。同年12月に武道館でラストライブを行い、大みそかのNHK紅白歌合戦出演を最後に解散した。
▽SMAP
88年結成。91年CDデビュー。ヒット曲を連発し、ドラマやバラエティー番組でも活躍した。16年1月、本紙が解散及びメンバー4人とマネージャーの独立を報道。「SMAP×SMAP」で謝罪と存続宣言を放送したが、メンバー間に生じた溝を埋められず。同年8月にジャニーズ事務所が正式に解散を発表、年内でグループ活動を終了すると公表した。その後、グループはNHK紅白歌合戦出演を辞退し、12月26日放送の「SMAP×SMAP」をラストステージに解散した。