辛坊治郎氏、万博でユスリカ“大量発生”に持論 蚊柱立つのは「日本では当たり前の風景」

2025年5月22日(木)15時35分 スポーツニッポン

 キャスター・辛坊治郎氏(69)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。大阪・関西万博の会場で虫が“大量発生”している件について言及した。

 起業家・成田修造氏はXで万博会場に訪れたと報告。そこで「日本館、住友館、フランス館、中国館、諸々素晴らしかったですがこの虫問題はヤバすぎました」などとつづっていたが、辛坊氏はこれを引用し「確かにTDLにはジャングルクルーズですら一匹の蚊もいない」とポスト。

 また「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景。エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」と投げかけていた。

 SNS上には、大屋根リングやパビリオンなどにユスリカとみられる小さな虫が大量発生している画像や動画が複数投稿されていた。これを受け、万博協会は20日の会見で、虫のふ化を阻害する発泡剤や殺虫剤の散布を行っていることを明らかにしていた。

スポーツニッポン

「万博」をもっと詳しく

「万博」のニュース

「万博」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ