田崎史郎氏「官僚から上がってくるアイデアじゃない」 小泉進次郎農相と楽天会長の面会「小泉さん主導で」

2025年5月23日(金)18時26分 スポーツニッポン

 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が23日、TBS「ひるおび」(月〜金曜前10・25)に生出演。21日の就任以来、コメ価格引き下げへの策を打ち出している小泉進次郎農相(44)についてコメントした。

 就任いきなり政府備蓄米放出の手続きを随意契約に見直す方針を示した小泉農相は、この日出演したテレビ番組では備蓄米について「(5キロ)2000円台で流していけるようなことで考えている」と表明。6月初旬にも店頭に並ぶとの見通しも示した。

 出演したテレビ番組などで「スピード感」「スピード重視」という言葉を連発している小泉氏について、田崎氏は「これが小泉さんの政治スタイル。とにかくスピード感をもってやるというのはずっと彼の政治姿勢を貫いているものなので、農相になってもその通りやられてる」とコメント。

 そしてこの日、楽天グループの三木谷浩史会長兼社長と面会し、備蓄米のネット販売を巡り意見交換したことに触れ、「これは官僚から上がってくるアイデアじゃないんで、小泉さん自身が思いついて、周りからサジェスチョンを受けたのかもしれませんけど小泉さん主導で行われていると思う」と推測した。

 随意契約でコメ価格が下がるのなら、前任の江藤拓前農相の時代になぜ随意契約に踏み切れなかったのか。「石破さんが随意契約をしたらどうなんだと言っても、江藤さんの方がいろいろ理由を並べて“できません”って言ったからできなかったんですよ。江藤さんがいなくなったから総理は言えるようになった」と田崎氏。農水族の江藤氏が石破茂首相の意向に“抵抗”したと説明した。

スポーツニッポン

「農相」をもっと詳しく

「農相」のニュース

「農相」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ