《苦手なCMランキング》不倫騒動の永野芽郁CMを抑えた1位はまさかの大谷翔平「声が苦手」

2025年5月27日(火)11時0分 週刊女性PRIME

左から米倉涼子、大谷翔平、永野芽郁



 テレビだけでなく、最近は動画サイトなどを見ていても目に入ってくるCM。放送回数・露出タレントランキングが発表されるなど、人気や好感度の指標といえる。

 しかし、契約本数や放送された回数が多ければ“良い”“好き”とされるわけではない。むしろそれらが多いからこそ“苦手”と感じさせることも? 10代から80代までの男女1000人にアンケートを実施して、多くの“苦手”を獲得してしまったCMは……?

「鼻につく」厳しい意見が寄せられる“苦手な”CMランキング

 10位は出川哲朗芦田愛菜小池栄子がバカボンファミリーに扮する『ワイモバイル』。

「出川が出世した感が嫌い」(48歳・男性)

「芦田愛菜の無駄遣いをしてる」(47歳・女性)

 人気者の有用な使い方とは……。

 9位は『ACジャパン』。かつての名称は“公共広告機構”。公共広告によってさまざまな啓発活動を行う公益社団法人だが、受け取る視聴者は……。

「押しつけがましく感じる」(56歳・男性)

「目的がわからない」(63歳・男性)

 また、あの未曽有の事態の際に繰り返されていたこともあり、次のような声も多々。

「東日本大震災を思い出してしまうので、どうしても苦手」(47歳・女性)

 8位は大地真央がさまざまな役に扮する荒唐無稽といえるような内容の『アイフル』。

「“愛がいちばん”を繰り返すけど、大地真央とストーリーが意味わからない」(39歳・男性)

「CM自体は好きだが、消費者金融に対する誤ったイメージを与えているように感じるため」(28歳・男性)



 同票の6位は中島健人の『湖池屋』(スコーン)。中島は2022年4月の同商品のリニューアルを機にCMキャラクターに。

「鼻につく感じがあるから」(34歳・男性)

「中島さんの表情に圧を感じる」(53歳・男性)

「ダンスに投げキッスと鬱陶しい」(39歳・男性)

「ダンスがくどくどしい」(57歳・男性)

 『サントリー』がもうひとつの6位に。

「岡山天音くんが苦手」(38歳・女性)

「特に嫌いな理由はないですが、未成年でお酒が飲めないため羨ましいと思うのであまり好きなCMではありません」(15歳・女性)

 20歳を過ぎたら……。



話題の“あの人”のCMもランクイン

 5位は『マクドナルド』。伊藤沙莉出演のCMにも厳しい意見が並んだ。

「あんなにみずみずしくおいしそうじゃないのに、CMと全然ビジュアルが違いすぎ」(54歳・女性)

「マクドナルドを芸能人が食べているとは思えないから」(76歳・女性)

「伊藤沙莉のマクドナルドは流れる頻度が高すぎる」(16歳・女性)

「伊藤沙莉の声が聞き取りづらいしあんまり可愛くない」(45歳・男性)

 4位は『ボートレース』。競艇ではなく“ボートレース”。近年のCMはドラマ仕立てでシリーズ化されている。現在は神尾楓珠・中村獅童などが出演している。古いイメージを払拭し、若者向け・オシャレなイメージにしたい考えだろうが……。

「若者の共感を誘う雰囲気がギャンブル参入の敷居を下げている気がして、不安になるから」(61歳・女性)

「ただ芸能人が唐突にボートレースをやっているだけでリアリティーを感じないから」(46歳・男性)

「暑苦しくてよくわからないストーリー展開。物語性を持たせたいけど失敗してる感じ」(39歳・男性)

 3位は『モスバーガー』。渦中の人が出演ゆえ、致し方なしというべきか……。

「永野芽郁が出てるから。不倫した人の顔なんて見たくない」(27歳・女性)

「二股不倫報道があったのに放映しているから」(29歳・女性)

「不快な気分になってしまう」(32歳・女性)



 モスは5月13日にCM動画を削除しているが、数ある永野のCMでも特に票が集まったのは次が理由?

「永野芽郁がトマト嫌いなのに出てる」(38歳・女性)

 確かに永野は2024年に出演した『人生最高レストラン』(TBS系)で、トマト嫌いを明かし、こんなエピソードも披露している。

「『俺物語!!』で共演した鈴木亮平さんがトマトを取り寄せてくれたんです。“芽郁はこれだったら絶対食べられる”って。(中略)ずっとスタジオの中を走り回って逃げてたんです。トマトだけは絶対に嫌で」(『人生最高レストラン』より)

 永野がCMで手にするハンバーガーには、厚めのトマトがしっかり入っていた……。



“苦手な”CM第1位はまさかの…

「苦手なCM」2位は、印象的なフレーズが話題になる『楽天モバイル』。

「“楽天モバーイル!”と叫ぶ(歌う)声が、ただデカいだけで声が汚いから」(33歳・女性)

「にぎやかというより、やかましい感じがするから」(43歳・女性)

「他社をけなすような表現が不愉快だから」(27歳・女性)

「ピンク色がきついので」(47歳・男性)

「他の携帯会社のCMと違って、ストーリー性もなくつまらない」(59歳・女性)



 ちなみに当初よりナレーションの“楽天モバーイル!”の音量は抑えめになっている。

 そしてうれしくない1位は、“世界の”大谷翔平が出演する『伊藤園』。

「アスリートとお茶がマッチしてない」(47歳・男性)

「大谷翔平の声が苦手」(53歳・女性)

「大谷翔平さんが嫌い。好青年ではあると思うけど、飽きた」(56歳・女性)

「さすがに出すぎだと思う。CMもそうだし、街でもポスターやパネルとかで見すぎて辟易するから。中でもお〜いお茶は自分の生活で一番見かけるので」(44歳・女性)

「大谷を使えばいいってもんじゃない」(24歳・女性)

「大谷氏個人が悪いわけではないが、いいかげん鬱陶しく感じる」(56歳・男性)

 人気すぎて供給過多? また、世界的なアスリートに対して、“そんなふうに考えなくても……”という回答も。

「自分が頑張れていない気持ちになるから」(44歳・女性)

 意図せず目にしてしまうこともあるCM。あなたの「苦手な」CMは何ですか?

週刊女性PRIME

「苦手」をもっと詳しく

「苦手」のニュース

「苦手」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ