【価格改定あり】ソフトバンク/ワイモバイルが「iPhone 16e」の価格を発表、実質24,960円から
2025年2月20日(木)19時50分 マイナビニュース
ソフトバンクは「iPhone 16e」のソフトバンク/ワイモバイル両ブランドにおける価格を発表した。ソフトバンクでは「新トクするサポート(スタンダード)」の対象になっており、同プログラムを利用すると実質負担24,960円から購入できる。
なお既報のとおり、ソフトバンク/ワイモバイルでは2月28日より「iPhone 16e」の販売を開始する。それに先立ち、2月21日午後10時より予約の受付を開始する。予約受付開始時刻に営業時間外の店舗では、2月22日の開店時刻から予約を受け付ける。
○ソフトバンクでの販売価格
ソフトバンクでの販売価格は、128GBモデルが116,640円、256GBモデルが141,120円、512GBモデルが180,720円となる。
48回の分割払いを利用する場合の支払額は新規/他社からののりかえ/番号移行の場合は24回目までの支払額が少なく、25回目以降の支払額が多いように設定されている。機種変更での購入の場合は、48回目まで支払額は均等。このため、「新トクするサポート(スタンダード)」を利用した場合の実質負担額も違ってくる。
128GBモデルの場合、新規/他社からののりかえ/番号移行での支払額は、24回目までが月額1,040円×24回、25回目以降が月額3,820円×24回。25カ月目に「新トクするサポート」を利用して端末を返却した場合の実質負担額は24,960円となる。機種変更での支払額は月額2,430円×48回で、同じタイミングで「新トクするサポート」を利用した場合の実質負担額は58,320円となる。
同様に、256GBモデルの新規/他社からののりかえ/番号移行での支払額は、24回目までが月額1,455円×24回、25回目以降が月額4,425円×24回。25カ月目に「新トクするサポート」を利用して端末を返却した場合の実質負担額は34,920円となる。機種変更での支払額は月額2,940円×48回で、25カ月目に「新トクするサポート」を利用した場合の実質負担額は70,560円となる。
512GBモデルの新規/他社からののりかえ/番号移行での支払額は、24回目までが月額2,290円×24回、25回目以降が月額5,240円×24回。25カ月目に「新トクするサポート」を利用して端末を返却した場合の実質負担額は54,960円となる。機種変更での支払額は月額3,765円×48回で、25カ月目に「新トクするサポート」を利用した場合の実質負担額は90,360円となる。
○ワイモバイルでの販売価格
ワイモバイルでも、ベースとなる販売価格は128GBモデルが116,640円、256GBモデルが141,120円、512GBモデルが180,720円でソフトバンクと同じ。ただし、オンラインストアで、他社からののりかえ/新規契約で「シンプル2 M」「シンプル2 L」のいずれかに加入する場合は、21,600円の値引きが適用され、128GBモデルが95,040円、256GBモデルが119,520円、512GBモデルが159,120円となる。
ワイモバイルでも「新トクするサポート(A)」の利用が可能で、前述の値引きの適用を受けて同プログラムを利用する場合の各月の支払額とプログラム利用時の実質負担額は以下のようになる。
128GBモデル購入時の支払額は、月額1,530円×24回+月額2,430円×24回の支払となり、25カ月目に「新トクするサポート」を利用した場合の実質負担額は36,720円となる。
256GBモデル購入時の支払額は、月額2,040円×24回+月額2,940円×24回の支払となり、25カ月目に「新トクするサポート」を利用した場合の実質負担額は48,960円となる。
512GBモデル購入時の支払額は、月額2,865円×24回+月額3,765円×24回の支払となり、25カ月目に「新トクするサポート」を利用した場合の実質負担額は68,760円となる。
なおこれらはいずれもソフトバンクショップ/ワイモバイルショップの直営店またはオンラインストアで購入する場合の価格。これら以外の店舗では異なる価格となるので注意されたい。