三菱鉛筆に関するニュース
-
キット付きオンラインレッスン『Lakit(ラキット)』に、好きなこと・大切にしたいことを見つける自分磨きノートの新レッスンが登場
「なりたい自分になる自分磨きノート」キット付きオンラインレッスンサービス『Lakit(ラキット)』を提供する三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:…
PR TIMES 5月1日(木)17時17分
-
ネガティブな印象を払拭し大ヒット!三菱鉛筆が“あえて”挑戦した水性ボールペン「ZENTO」の開発秘話
三菱鉛筆の「uniballZENTO」は水性ボールペンの新しいシリーズとして、3つの価格帯、4つのモデルが発売されました。油性のジェットストリーム、ゲ…
All About 4月19日(土)21時15分
-
三菱鉛筆恒例 ユニーク入社式 第18回『鉛筆けずり入社式』を実施
会場:三菱鉛筆株式会社本社2Fセミナールーム/日時:4月1日(火)11:00〜12:20三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原滋彦)は、4月1…
PR TIMES 4月1日(火)18時17分
-
三菱鉛筆恒例 ユニーク入社式 第18回『鉛筆けずり入社式』を実施
会場:三菱鉛筆株式会社本社2Fセミナールーム/日時:4月1日(火)11:00〜12:20三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原滋彦)は、4月1…
Digital PR Platform 4月1日(火)16時36分
-
キット付きオンラインレッスン『Lakit(ラキット)』に、和と洋を融合させた《和モダン》カリグラフィーの新レッスンが登場
「日本語を愉しむ和モダンカリグラフィー」キット付きオンラインレッスンサービス『Lakit(ラキット)』を提供する三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社…
PR TIMES 3月31日(月)16時47分
-
芯が回ってトガりつづけるシャープ『クルトガ』から初の木製グリップ軸 木のぬくもりと精緻なメタルが調和したモデル 『KURUTOGA Wood』3月21日(水)より順次店頭展開開始
三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原滋彦)は、“芯が回ってトガりつづけるシャープ”『クルトガ』シリーズから、色みや木目にこだわった木製グリッ…
PR TIMES 3月13日(木)13時47分
-
芯が回ってトガりつづけるシャープ『クルトガ』から初の木製グリップ軸 木のぬくもりと精緻なメタルが調和したモデル 『KURUTOGA Wood』3月21日(金)より順次店頭展開開始
三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原滋彦)は、“芯が回ってトガりつづけるシャープ”『クルトガ』シリーズから、色みや木…
Digital PR Platform 3月13日(木)11時30分
-
『JETSTREAM Lite touch ink(ジェットストリーム ライトタッチインク)』搭載モデルシングル/多機能ペン 4&1 新軸色 2024年12月10日(火)一部数量限定販売
より“かろやか”な書き心地の「JETSTREAMLitetouchink」シリーズから自分らしく自然体で心地よい生活に寄り添う優しいカラー三菱鉛筆株式…
PR TIMES 11月27日(水)15時46分
-
『JETSTREAM Lite touch ink(ジェットストリーム ライトタッチインク)』搭載モデルシングル/多機能ペン 4&1 新軸色 2024年12月10日(火)一部数量限定販売
より“かろやか”な書き心地の「JETSTREAMLitetouchink」シリーズから自分らしく自然体で心地よい生活に寄り添う優しいカラー三菱鉛筆株式…
Digital PR Platform 11月27日(水)11時30分
-
手書きの日記が睡眠の質を高める可能性を発見
デジタル社会におけるアナログ筆記の新たな提供価値創出へ三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区、社長:数原滋彦)は、慶應義塾大学理工学部の満倉靖恵教授(以…
Digital PR Platform 10月29日(火)15時0分
-
“軽い力で発色よく描ける色鉛筆”『toirono(トイロノ)』11月13日(水)新発売
十人十色、多彩な表現を楽しめる新しい色鉛筆が登場三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原滋彦)は、十人十色、一人ひとりに合った多彩な表現を楽しめ…
Digital PR Platform 10月22日(火)11時30分
-
『ユニボール ワン クリエイティブカラー』『ユニボール ワン クリエイティブカラー3色セット』10月28日(月)一部数量限定発売
細字でもくっきり見える隠蔽性の高い白インクと優しい輝きのメタリックカラーインク三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原滋彦)は、黒は一層濃く、カ…
Digital PR Platform 10月17日(木)11時30分
-
2024年度グッドデザイン賞 受賞 永く、使うほどに愛着のわくメタルボディ 『KURUTOGA Metal』
三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原滋彦)は、“芯が回ってトガりつづけるシャープ”『クルトガ』シリーズのうち、メタル…
Digital PR Platform 10月16日(水)15時0分
-
“自分らしさ”をテーマに表現する第3回アートコンテスト 受賞33作品を発表!
三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原滋彦)はオフィシャルパートナー契約を締結している一般社団法人障がい者自立推進機構(所在地:東京都港区代表…
Digital PR Platform 10月3日(木)15時0分
-
インドにおける合弁会社(連結子会社)設立に関するお知らせ
三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区、社長:数原滋彦)は、2024年9月26日開催の取締役会において、LINCLIMITED(本社:インド、Manag…
Digital PR Platform 9月26日(木)15時8分
-
当社初、集中力の「予測」と「維持」の研究成果を生かしたIoTペンの開発に着手
三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原滋彦)は、筆記具の役割である“書(か)く・描(えが)く”ことに加え、新たな提供価…
Digital PR Platform 9月10日(火)15時0分
-
三菱鉛筆の販売網を通じた日本市場でのLAMY商品の扱いを開始
三菱鉛筆、LAMY商品の販売体制を一新三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区、社長:数原滋彦)は、ドイツハイデルベルクに本社を置くC.JosefLamy…
Digital PR Platform 9月2日(月)15時0分
-
オフィシャルパートナー「パラリンアート」と第3回アートコンテストを開催 テーマは“自分らしさ”
作品募集期間2024年7月1日(月)〜2024年7月31日(水)三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原滋彦)はオフィシャルパートナー契約を締結…
Digital PR Platform 7月1日(月)16時0分
-
学習時、川のせせらぎ音で集中力向上…三菱鉛筆ら実証実験
三菱鉛筆は2023年12月21日、芝浦工業大学の菅谷みどり教授とストーリアと実施した、学習時の聴覚刺激による集中力向上についての実証実験結果を公表した…
リセマム 12月25日(月)16時15分
-
三菱鉛筆、濃く書けて見やすい「タブレット授業えんぴつ」
三菱鉛筆は2023年11月14日、新開発の芯を使用した、タブレット授業に最適な学習サポート鉛筆“濃く書けてタブレット授業でも見やすい”2Bの「uniタ…
リセマム 11月7日(火)19時15分
-
筆記具の動きで集中力の予測が可能に…三菱鉛筆ら実証実験
三菱鉛筆は2023年6月9日、東京大学大学院薬学系研究科の池谷裕二教授とストーリアとの実証実験により、筆記具の加速度データから集中力を予測できることが…
リセマム 6月12日(月)18時45分
-
しっかり握って濃くなめらかに書ける「uni Palette 入学えんぴつ」
三菱鉛筆は、彩り豊かな商品ラインアップの学童向け文具「uniPalette(ユニパレット)」から、新シリーズ「uniPalette(ユニパレット)入学…
リセマム 11月30日(月)15時15分
-
記憶に残りやすい効果が実証されたボールペン2/26発売
三菱鉛筆は2020年2月26日、新しいゲルインクボールペン、“ノート、くっきりキマる。”「uni-ballone(ユニボールワン)」を発売する。黒色は…
リセマム 1月30日(木)16時15分
-
三菱鉛筆、鉛筆の新デザイン&カラー…11/22発売
三菱鉛筆は、「hahatoco(ハハトコ)」の新しい鉛筆のデザインと、「uniPalette(ユニパレット)」の鉛筆のカラーバリエーションを追加する。…
リセマム 11月14日(木)10時45分
-
三菱鉛筆、学童向け「学習・丸付け用えんぴつ」9/13新発売
三菱鉛筆は2019年9月13日、学童向けに「uni学習・丸付け用赤えんぴつ・青えんぴつ・赤青えんぴつ」を新発売する。価格はそれぞれ、3Pパックが180…
リセマム 9月4日(水)17時15分
-
三菱鉛筆、北欧テイストの文具「hahatoco」シリーズ11/29発売
三菱鉛筆は、学童向けの新ブランド「hahatoco(ははとこ)」シリーズの文具を2019年11月29日に発売する。シンプルでナチュラル、暖かみのある配…
リセマム 11月14日(水)19時45分
-
女子中高生に人気「スタイルフィット」ディズニーシリーズ9種限定発売
三菱鉛筆は、自分好みのペンが作れる筆記具「スタイルフィット」から、3色、4色、5色それぞれのホルダーに人気のディズニーキャラクターを描いた「スタイルフ…
リセマム 2月15日(木)15時45分