私立大に関するニュース
-
2023年度 東北大合格者、高校別ランキング…僅差のトップ1・2
大学通信は、2023年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「東北大学」合格者の高校別ランキングは、3位に山形東、4位に弘前、5位…
リセマム 6月30日(金)10時45分
-
【大学受験2024】私立大入学定員、立教など13大学で定員増減
文部科学省は2023年6月28日、2024年度(令和6年度)からの私立大学の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。入学定員は、「立教大学」6…
リセマム 6月29日(木)17時15分
-
2023年度 北大合格者、高校別ランキング…地元公立高が躍進
大学通信は、2023年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「北海道大学」合格者の高校別ランキングは、3位に札幌西、4位に札幌東、…
リセマム 6月26日(月)11時15分
-
【大学受験】理工系学部「女子枠」導入…私立大6選
東京理科大学は2024年度入学試験より、新たな入試制度「総合型選抜(女子)」を導入する。近年、理工系学部で「女子枠」を創設する動きが盛んだ。「女子枠」…
リセマム 5月26日(金)19時15分
-
【大学受験】関西私立大医学部「入試説明会」大阪梅田6/4
医系専門予備校メディカルラボは2023年6月4日、医学部を目指す高卒生・現役生・中学生とその保護者を対象に、関4私立大医学部の試担当者を招いた「関西私…
リセマム 5月17日(水)18時15分
-
【大学受験2023】国公私立大の一般入試結果を公開、河合塾
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年4月14日、国公私立大学の一般選抜について、2022年度・2023年度の入試結果を大学別に一覧…
リセマム 4月17日(月)12時45分
-
首都圏の私大生、生活費1日あたり710円…30年で1/3以下に
2022年度の首都圏の私立大生の生活費は1日あたり710円であり、1985年の調査開始以来4番目に低い水準となったことが、東京私大教連が実施した調査よ…
リセマム 4月12日(水)17時15分
-
【大学受験2025】河合塾、国公私立大の入試情報を掲載
河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは、新課程が導入される2025年度入試における、国公私立大学の入試科目について、各大学からの公表内容を2023…
リセマム 4月7日(金)14時15分
-
【大学受験】私立大医学部入試突破説明会…新高卒〜中3対象
駿台グループ医学部予備校プロメディカスは2023年3月、4校舎にて「2024年度説明会私立大医学部入試突破に向けて」を開催する。対象は新高卒〜中学3年…
リセマム 3月6日(月)15時45分
-
【大学受験2023】私立大は共通テスト利用方式の志願者が増加
2023年の私立大入試一般選抜では共通テスト利用方式の人気が高く、上智大、明治学院大、学習院大、駒澤大等で増加したと大学通信が発表。中でも上智大は、4…
リセマム 3月6日(月)9時15分
-
【大学受験2023】主要私大の共テ方式は堅調…近大の志願者10年連続1位
河合塾は2023年2月24日、志願者数が判明した全国109大学の状況をまとめた「主要私立大志願状況」を大学入試情報サイト「Kei-Net」に掲載した。…
リセマム 2月27日(月)16時45分
-
【大学受験2023】主要私大の志願状況(2/3現在)前年度比99%
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2023年度入試情報に「主要私立大志願状況」を掲載した。2月3日現在、主要80大学の志願者数は150万…
リセマム 2月6日(月)15時45分
-
【大学受験2025】新課程入試の大学予告、旺文社が解説
旺文社は2023年1月19日、2025年新課程入試で特に注目すべき点に絞り、各大学の予告を一覧にまとめ、全体的な傾向を解説した。新科目「情報I」は国公…
リセマム 1月20日(金)17時15分
-
【大学受験2023】Kei-Net「私立大出願状況リンク集」公開
河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2023年1月12日、出願状況をWebサイトで公開している主要私立大学を一覧にした「2023年度私立大出願状…
リセマム 1月13日(金)11時15分
-
【大学受験2023】私大167校の共通テスト利用入試…サンデー毎日
毎日新聞出版は2022年11月21日、東日本・主要私立大学が実施する共通テスト利用入試情報等を掲載した「サンデー毎日」12月4日号を発売した。掲載校は…
リセマム 11月21日(月)14時45分
-
【大学受験2023】私大医学部、岩手医科大学等5校で定員増
文部科学省は2022年11月16日、2023年度(令和5年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧をWebサイトに掲載した。…
リセマム 11月17日(木)10時45分
-
【大学受験2023】私立大学の入試日程・地方試験会場一覧
河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は2022年11月1日、2023年度入試情報に「2023年度私立大学地方試験会場一覧」を掲載した。…
リセマム 11月7日(月)18時45分
-
【大学受験2023】国公私立大入試の概要…情報・データサイエンス系の新設目立つ
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」において、2023年度入試の概要が公開された。注目される大学の動きや入試変更点等の受験環境、国公立・私立大…
リセマム 11月7日(月)14時15分
-
私大連、東京23区の大学定員抑制の早期撤廃を要望
日本私立大学連盟(私大連)は2022年10月28日、「東京23区における大学規制に関する要望」を公表した。東京23区内の大学の定員抑制について、早期撤…
リセマム 11月1日(火)14時45分
-
【大学受験2023】私大医学部の学費…最高は女子医大の4,600万円超
難易度が高く人気がある医学部入試。駿台がまとめた2023年度私立大学医学部医学科の学納金情報(2022年10月25日現在)によると、全国の私立大学医学…
リセマム 10月26日(水)17時45分
-
【大学受験】定員割れ私立大増加、歩留率ダウンで競争緩和
河合塾は2022年10月20日、大学入試情報サイト「Kei-Net」の入試・教育トピックスに「私立大定員割れ大学の増加続く」を掲載した。定員割れの私立…
リセマム 10月25日(火)14時45分
-
【大学受験2023】541大学「奨学生入試」情報…Kei-Net
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」にて奨学生入試についてまとめたページが公開された。給費生、特待生、奨学生等各大学の制度によって名称は異なる…
リセマム 10月21日(金)12時15分
-
【大学受験2022】私大、総合型・学校推薦型の入学者55.2%
旺文社教育情報センターは2022年9月30日、「2022年私大一般選抜志願者数は大幅減からの反動なく前年並!」と題した入試分析をWebサイトに掲載した…
リセマム 10月3日(月)17時0分
-
【大学受験2023】国公私立大医学部、総合型・学校推薦型の選抜方法
SAPIXYOZEMIGROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2022年9月20日、2023年度の国公私立大学医学部の総合型・学校推薦型選抜…
リセマム 9月21日(水)13時45分
-
定員割れの私立大学、過去最多47.5%…小規模校で拡大
日本私立学校振興・共済事業団は2022年9月9日、2022年度(令和4年度)私立大学・短期大学等入学志願動向を公表した。集計した598校のうち、定員割…
リセマム 9月12日(月)10時45分
-
【大学受験2023】私大入試スケジュールと動向…サンデー毎日
毎日新聞出版は2022年8月30日、2023年度私立大学入試スケジュール等を掲載した「サンデー毎日」9月11日号を発売した。全国313校の私立大学の入…
リセマム 8月30日(火)11時15分
-
【大学受験2023】国公私立医学部変更点…佐賀大は調査書点数化を廃止
駿台予備学校は、2023年度大学入試における国公私立大学医学部医学科の入試変更点について、2022年7月29日版として一覧表にまとめて公開した。佐賀大…
リセマム 8月4日(木)19時45分
-
【大学受験2022】国立大後期やや難化、私立大は倍率低下…旺文社分析
旺文社教育情報センターは、入試動向分析「国公立大&私立大2022年入試結果&2023年入試速報」をWebサイトに掲載した。2022年度の国公私立大学一…
リセマム 7月26日(火)11時15分
-
【大学受験2023】私立「医学部」オープンキャンパス…首都圏II
医学部を設置する首都圏私立大学の2022年度オープンキャンパス情報をまとめた。来場型で開催する大学が多く、人数制限なしで開催する大学もある。日程順に首…
リセマム 7月13日(水)18時15分
-
【大学受験2023】私立「医学部」オープンキャンパス…首都圏I
医学部を設置する首都圏私立大学の2022年度オープンキャンパス情報をまとめた。新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりに来場型を開催する大学や、すでに…
リセマム 7月13日(水)9時45分
31~60/236件