私立大に関するニュース
-
【大学受験2022】競争緩和が一層実感…河合塾、2022年度入試を分析
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2022年6月10日、2022年度入試について、概要や動向を河合塾の視点から分析した「2022年度入試を…
リセマム 6月10日(金)16時15分
-
【大学受験2023】「学び博in名古屋」国公私立大相談会4/20
さんぽうは2022年4月20日、「学び博in名古屋」を名古屋市中小企業振興会館で開催する。国公私立大学の入試・進学相談会で、受験に役立つ特別講座も実施…
リセマム 4月19日(火)16時15分
-
私立大学の現状や社会的役割「ファクトブック2022」刊行
日本私立大学協会は2022年3月28日、「私立大学ファクトブック2022−エビデンスから見た私立大学の社会的役割−」を公開した。グラフや表を交えて私立…
リセマム 4月1日(金)17時15分
-
【大学受験2022】共通テスト大幅難化でも志願者増…旺文社分析
旺文社教育情報センターは、2022年国公私立大入試「学部別&日程別」志願者動向最新レポート(2022年4月)を公表した。大学入学共通テストの大幅難化に…
リセマム 3月30日(水)17時15分
-
ウィズコロナ時代の医療人材養成事業、180大学262件を選定
文部科学省は2022年3月11日、「ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業(令和3年度補正)」の選定結果を公表。医学部、歯学部、看護…
リセマム 3月16日(水)14時45分
-
【大学受験2022】主要私大志願状況(2/25現在)法政・明治10万人超
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2022年2月28日、入試・教育トピックスに「2022年度主要私立大志願状況(2月25日現在集計)」を掲…
リセマム 3月2日(水)18時45分
-
コロナ理由の中退は1.4倍、休学は1.3倍に増加…大学等調査
文部科学省は2022年3月1日、学生の修学状況に関する調査の結果を公表した。2021年4〜12月に新型コロナウイルス感染症を理由に国公私立大学・高等専…
リセマム 3月2日(水)16時15分
-
【大学受験2022】主要私大の志願状況(2/3現在)前年度比102%
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2022年度入試情報に「主要私立大志願状況(集計データ)」を掲載した。2022年2月3日現在、主要私立…
リセマム 2月8日(火)14時15分
-
【大学受験2022】慶應・慈恵医…私大医学部の解答速報まとめ
私立大学医学部では連日、2022年度入試が行われており、医学部専門予備校等は私立大学医学部の解答速報をWebサイトに公開している。私立大学医学部の受験…
リセマム 2月7日(月)17時15分
-
【大学受験2022】早慶MARCHや関関同立…私大の解答速報まとめ
2022年度の私立大学一般入試が本格化する中、予備校等は解答速報ページを立ち上げ、問題や解答等を公開している。自己採点や今後の入試対策に役立つ私立大学…
リセマム 2月7日(月)16時15分
-
【大学受験2022】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版【私立医学系】
全国の私立大学で出願受付が始まっている。河合塾が2022年1月19日に公開した「入試難易予想ランキング表」最新版によると、私立大学の医・歯・薬・保健学…
リセマム 1月25日(火)11時15分
-
【大学受験2022】Kei-Net「私立大出願状況リンク集」公開
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2022年1月7日、出願状況をWebサイトで公開している主要私立大学を一覧にした「2022年度私立大出願…
リセマム 1月13日(木)19時45分
-
【大学受験2022】難関私大学科別最終難易度…サンデー毎日
毎日新聞出版は2022年1月4日、「難関私立大学科別最終難易度」等を掲載したサンデー毎日(1月16日号)を発売した。その他、業界編集長12人による先読…
リセマム 1月5日(水)14時15分
-
2021年度私立大学初年度学生納付金、平均135万7,080円
文部科学省は2021年12月24日、私立大学等の2021年度(令和3年度)入学者に係る学生納付金等調査結果を公表した。2021年度の私立大学(学部)の…
リセマム 12月27日(月)17時15分
-
【大学受験2022】小論文・総合問題の出題概要一覧
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2021年11月15日、2022年度入試情報として、国公私立大学の小論文・総合問題出題概要一覧の最新情報…
リセマム 11月15日(月)16時45分
-
【大学受験2022】私大医学部、北里・関西医科で入学定員増
文部科学省は2021年11月12日、2022年度(令和4年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。北里大学と関西医科…
リセマム 11月15日(月)10時15分
-
【大学受験2022】医学部受験料一覧、日大6万円
河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾医進塾」は2021年11月10日、「私立大学医学部受験料一覧2022」を公表した。一般方式の受験…
リセマム 11月12日(金)12時15分
-
【大学受験2022】私立大学の入試日程・地方試験会場一覧
河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は2021年11月2日、2022年度入試情報に「2022年度私立大学地方試験会場一覧」を掲載した。…
リセマム 11月4日(木)11時45分
-
【大学受験】採点・合否判定サービスImashiruリリース
BaySherwoodは過去問題を元に採点・合否判定サービスImashiru(イマシル)をリリースした。早稲田・慶應義塾をはじめとする首都圏の主要私立…
リセマム 11月2日(火)9時15分
-
専修大「山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム」に加盟
専修大学は、2000年に青山学院、学習院、國學院、東洋、法政、明治、明治学院、立教の8大学で発足した「山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム」に、20…
リセマム 10月29日(金)13時15分
-
【大学受験2022】国公私立大入試の概要まとめ…河合塾
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2021年10月7日、2022年度入試情報に「2022年度入試の概要」を掲載した。入試を取り巻く環境、学…
リセマム 10月8日(金)12時15分
-
【大学受験】定員割れ私大46.4%に上昇…河合塾が解説
河合塾は2021年10月1日、大学入試情報サイト「Kei-Net」の入試・教育トピックスに「私立大定員割れ大学の割合が大きく上昇」を掲載した。定員割れ…
リセマム 10月1日(金)17時15分
-
【大学受験】私大一般入試、志願者14%減…旺文社が分析
旺文社教育情報センターは2021年9月30日、「2021年私大一般選抜志願者総数14%減の背景をデータから探る!」と題した入試分析をWebサイトに掲載…
リセマム 10月1日(金)12時45分
-
【大学受験】志望校の選択理由…国公立「偏差値」私大は?
JSコーポレーションは、大学生を対象に実施した「大学への志望校選択理由」についてのアンケート結果を発表した。選択理由は、国公立大学進学者は「学校のレベ…
リセマム 9月16日(木)19時45分
-
夢ナビライブ2021秋、大学進学イベント10/2-3開催
フロムページは、全国226の国公私立大学が一堂に会する進学イベント「夢ナビライブ2021WebinAutumn」を2021年10月2日と3日の3日間、…
リセマム 9月7日(火)10時15分
-
【大学受験2022】私立大入学定員変更一覧、順天堂179人増
文部科学省は2021年8月27日、2022年度(令和4年度)からの私立大学等の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を掲載した。私立大学19校、私立短大…
リセマム 8月30日(月)14時15分
-
私立小、私立大の理系学部、インターナショナルスクール... 高額学費を負担する家庭の生活感は?
子どもを私立校に通わせた場合の学費負担は、公立に比べて大幅に高くなってしまう。文部省の「子どもの学習費調査」によると、公立小学校に通わせた場合の年間支…
キャリコネニュース 8月11日(水)18時35分
-
【大学受験2022】私立大入学定員、立教大31人増・順天堂大1人減を申請
文部科学省は2021年7月6日、6月末に申請があった「令和4年度(2022年度)からの私立大学等の収容定員の増加等に係る学則変更認可」について、大学設…
リセマム 7月8日(木)14時45分
-
コロナ禍で学費を減額・返金した大学4.0%…私大連調査
コロナ禍によるオンライン授業で学費の減額・返金等の措置を行った私立大学は4.0%にとどまることが、日本私立大学連盟が刊行した「令和2年度(2020年度…
リセマム 7月2日(金)10時45分
-
【大学受験2022】私立大入学定員、順天堂大149人増・近大223人増
文部科学省は2021年6月29日、2022年度(令和4年度)からの私立大学の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。今回公表されたのは、順天堂…
リセマム 6月30日(水)13時15分
61~90/236件