「真っ直ぐの威力はすごかった」虎の“守護神”に成長した湯浅京己 元阪神投手コーチが語る大ブレイクの「秘密」
WBCでも快投した湯浅。阪神でも絶大な存在感を放っている。(C)Getty Images
4月8日、阪神の湯浅京己は1点リードの最終回に登板。先頭のヤクルト・山田哲人に四球を与えるも、後続の打者をしっかりと抑え、今季3セーブ目を記録した。
2018年に阪神に入団した湯浅は度重なる故障で苦しんでいたが、昨季に大ブレイクを果たした。開幕からリリーフとして積極的に起用され、期待に応え続けると、59試合に登板し、45ホールド、防御率1・09をマーク。「8回の男」として、絶対的な地位を築いた。
【関連記事】原巨人 3連敗で借金生活 第二の坂本化が心配される「選手の名前」
また、湯浅は3月に行われたWBCに侍ジャパンの一員として出場。初戦の中国戦では8回に3番手として登板すると、相手打線を3者連続三振に打ち取った。また、準決勝でも登板し、最少失点に抑える投球で世界一に貢献した。
今季から阪神の指揮を執る岡田彰布監督は、虎の「新守護神」にWBCで大舞台を経験した湯浅を指名。開幕から無失点投球を続け、チームの好スタートに貢献している。
そんな湯浅の大ブレイクの秘訣は何だったのか。昨季まで阪神の投手コーチを務めた金村曉氏が、YouTubeチャンネル「プロ野球OBクラブチャンネル」に出演し、今季から阪神の守護神を任される湯浅について言及した。
金村氏は「すごく思い入れがありますね。過去3年間は怪我ばっかりだったんですけど、持っている能力は良くて、何とかしてあげたいという気持ちでした」と、教え子について話した。
1軍デビューを果たした時については「元々、ストレートの威力はすごかったです。一昨年は1軍で3試合投げたんですけど、出るたびに打たれて、ボールが暴れまくっていました」と話し、当時は制球面が課題だったことを明かした。
また、金村氏は「コントロールをよくするためにリリースポイントを一定にさせる練習をしました。何をするかというと、5割で投げるということです。練習終わりにブルペンに入れて、毎日5割で投げさせたんです。そうしたら、彼の場合5割で投げた球もすごくて、捕手の手前で伸びるようなボールでした。その感覚を覚えてもらうようにしました」と、制球力向上へ向けて、二人三脚で特訓をしたエピソードを語った。
金村氏は「今年はクローザーになると思うんですけど、大事な年になると思います」と話したように、今季の湯浅は虎の「絶対的守護神」の地位を築くはずだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「湯浅京己」をもっと詳しく
「湯浅京己」のニュース
-
【阪神】湯浅京己が国指定難病から684日ぶり1軍シーズン登板「ここから始まる」1回0封 150キロ4月29日17時19分
-
【阪神】敵地8連勝でストップ 才木浩人が6回4失点で3敗目 湯浅京己は国指定難病から684日ぶり1軍登板4月29日16時49分
-
【阪神】湯浅京己が684日ぶり1軍登板 1回1安打無失点 最速150キロ4月29日16時42分
-
「胸椎靱帯骨化症」からの復活期す阪神・湯浅が1軍合流 「恩返しできるように」4月24日14時35分
-
「正直、(育成契約も)考えた」——難病克服からの“進化”へ 困難を乗り越える阪神・湯浅京己の「今」12月30日16時0分
-
フォーム改造の先にあった“落とし穴” 1軍登板なき阪神・湯浅京己の今「遠心力で投げるようになっておかしくなった」6月23日7時0分
-
交流戦の悪夢、阪神・湯浅京己のサヨナラ被弾は「防ぎようがあった」と球団OBが苦言6月25日16時10分
-
二軍行きの湯浅京己に球界OBから再起への提言「調整のためには2、3回を投げなければならない」6月17日11時30分
-
痛恨の逆転サヨナラ被弾の阪神・湯浅京己 球界OBは投げ込み不足を指摘6月9日16時30分
-
「真っ直ぐの威力はすごかった」虎の“守護神”に成長した湯浅京己 元阪神投手コーチが語る大ブレイクの「秘密」4月8日19時40分
スポーツニュースランキング
-
1「球団の誰かが買ってくれ」今永昇太が明かした私生活の“苦悩” 年俸19億円男の赤裸々告白に米衝撃「言い訳の余地がない」 ココカラネクスト
-
2井上尚弥「僕が殴り合いが好きだと証明できた。楽しかった」 ラスベガス大歓声 鼻血&ダウンも逆転KO! スポーツニッポン
-
3SNS削除の浦和レッズFWチアゴ・サンタナに移籍の憶測。妻は意味深投稿 FOOTBALL TRIBE
-
4“大暴れ”の大谷翔平にベンチ大騒ぎ!「何してんのw」 同僚たちがはしゃぎまくる「めっちゃ楽しそう」「スネル良い人だな」 ABEMA TIMES
-
5久保建英の移籍先候補まとめ。スペイン3強を避けるべき理由 FOOTBALL TRIBE