C大阪タガート、W杯豪州代表入り当確も…岡山デュークとの先発争い劣勢か
明治安田生命J1リーグ・セレッソ大阪所属のFWアダム・タガート(29)は、FIFAワールドカップ・カタール大会への出場がほぼ確実とみられている。しかしファジアーノ岡山所属のFWミッチェル・デューク(31)と対照的に、W杯本大会でベンチを温める可能性があるようだ。
タガートは昨年10月27日、天皇杯準々決勝・名古屋グランパス戦で左ヒザ前十字じん帯を損傷。カタールW杯アジア最終予選6試合を欠場していた。また今年4月中旬に復帰したものの、6月のアジアプレーオフ・UAE戦と大陸間プレーオフ・ペルー戦ではコンディション不良により直前でベンチから外れていた。
それでも同選手は今月のニュージーランド戦2試合で再び代表メンバーに選出。22日にオーストラリア国内開催のニュージーランド戦で先発出場したが、25日に敵地で行われたニュージーランド戦では出番がなかった。
そんな中、米メディア『FOX』オーストラリア版は27日にカタールW杯豪州代表メンバー入り当確・落選予想を実施。タガートについて「ここ数カ月で最も好調なストライカーであるタガートは、今シーズンここまで日本で21試合に出場して7ゴールをマーク。直近の12試合では5ゴールと結果を残している」と日本国内での成績を紹介。
その上で「(今月22日のニュージーランド戦で)途中交代となった時、彼は明らかにいら立っていた。おそらくカタールW杯で先発出場するためのアピールチャンスを逃したと認識している」
「彼はカタール行きの飛行機には乗るだろう。だが、先発の座をつかむかどうかはセレッソ大阪でのパフォーマンス次第だ」と綴り、W杯本大会で出場機会を得られるか不透明との見解を示している。
一方、25日のニュージーランド戦でヘディングシュートから先制ゴールを決めたデュークについては「デュークは前線にユニークな要素をもたらす存在だ。フィジカルに優れており、空中戦に強く、ボールをキープする能力もある。自陣からボールを出す時、デューク(のポストプレー)はオーストラリア代表にとって重要な“逃げ道”となる」
「彼はグラハム・アーノルド監督にカタールW杯行きを求めるだけではなく、W杯で多くの出場時間を得るに値すると納得させるために、あらゆる手段を講じている」と評価。タガートと同じくカタールW杯のオーストラリア代表メンバー入りが確実と予想した上で、戦術面でオーストラリア代表に必要不可欠な存在であると主張した。
「W杯」をもっと詳しく
BIGLOBE旅行 都道府県民限定プランのご紹介♪
岡山県民限定・県民割でお得に宿泊できる!人気のおすすめ旅館・ホテルはこちら「W杯」のニュース
-
レアルのカマヴィンガが3〜4カ月の離脱へ…クラブW杯の出場も絶望的に4月24日22時39分
-
ACLE4強入りへ! 川崎F・DF高井「率先して声を」主力の自覚4月23日20時9分
-
W杯マカオで王曼昱と激闘を演じた張本美和 中国では急成長を称える声止まず「競争力は明らかに向上している」4月23日18時42分
-
U-20W杯メンバー入りへ…“水戸の大器”碇明日麻が語った並々ならぬ決意「人生を変える2日間だと思っている」4月21日21時9分
-
【卓球】伊藤美誠「もちろんメダルを獲りたい」6度目世界選手権個人戦へ手応え W杯から帰国4月21日19時21分
-
22年W杯日本代表GK権田 新天地デビュー「やっとスタートラインに」インスタで心境つづる4月20日12時16分
-
【卓球】伊藤美誠 涙のW杯準決勝敗退...中国次世代エースに逆転負け 16年平野美宇以来の快挙ならず4月19日16時4分
-
"出場機会は一生に一度だけ"ノルウェーで開かれるホームレスW杯2025に日本代表チームの出場を目指します4月18日17時17分
-
2030年W杯の64チーム出場案に否定意見が続出「正しい動きではない」4月15日23時14分
-
「ハードルが下がるのを永遠に待つのか?」W杯の64か国案を受けて中国メディアが自虐 自国代表はアジア枠が増えても「予選突破どころか1勝もできないかも」4月15日16時40分
スポーツニュースランキング
-
1“球界の顔”の異端さはどこに? MVPを争ったリンドーアが大谷翔平に脱帽「全てエリート。冗談じゃなく本当にそう」 ココカラネクスト
-
2G大阪vs京都で山本雄大主審の行為が物議。試合後にブーイング発生 FOOTBALL TRIBE
-
3落合博満氏 巨人・田中将大の現状をオレ流分析「彼はそういう調整の仕方したことないはず」起用法案も スポーツニッポン
-
4どうした…!? 大谷翔平、片手打ちで“まさかの珍光景”「金属バットかな」「伸びすぎ」 相手野手が慌てる“飛び方”… フェンス直撃の特大飛球 ABEMA TIMES
-
5井上尚弥戦のキャンセルで手術も断念…IBF1位グッドマンが“寂しい懐事情”を告白「ローンの支払いも迫られ、問題は山積みだ」 ココカラネクスト