伝説の魔球「ヨシボール」はどんな球だったのか?佐藤義則氏が”誕生秘話”を激白!伝授した選手で最も上手く投げたのは?
(C)CoCoKARAnext
現役時代、阪急で最優秀投手をはじめ、最優秀中継ぎ投手、最多勝利、最多奪三振、ノーヒットノーラン達成など数多くのタイトルを獲得。引退後は阪神、日本ハム、楽天などで投手コーチを歴任し、ダルビッシュ有や、田中将大ら日本を代表する投手たちを育てあげ、野村克也氏や星野仙一氏に「日本一の投手コーチ」と称された佐藤義則氏が、自身が投げていた魔球「ヨシボール」について語った。
【関連記事】「見たこともない成績だ」大谷翔平が打席数&投球イニングの両方でチームトップ!146年ぶりの偉業に現地メディアも感嘆
「ヨシボール」は佐藤氏が三振を取れる球が欲しいというきっかけで開発した変化球。カーブと同じように親指と人差し指でボールを挟み、リリース時に球の回転を抑えることで、フォークボールのように鋭く、落差の大きい変化をすることが特徴だ。
佐藤氏は「真っすぐと大きなカーブは元々あったので、速い変化をする球があったら空振りを取れるかなと思った」ときっかけを話し、「フォークは元々投げなかったけれど、それに近い軌道でボールを落とすという考えだった。カーブの握りで、ボールが浮かないように小さく腕を振るように試してみたら、うまく投げることができた」と「ヨシボール」誕生の経緯を語った。
また、「ヨシボール」を伝授した選手については「一番数多く、根気よく投げてくれたのはソフトバンクの武田(翔太)かな。彼は元々フォークも投げていたけど、三振が取れる球が欲しいということだったので」と右腕の名前を挙げ、「彼は元々良いカーブを持っていて、そこで速い変化の球を覚えたので、1年目の時は結構三振を奪えていたかな」と魔球取得の効果について語った。
しかし、佐藤氏は「感覚で投げていたので、中々教えるのも難しかったよ。カーブのように大きく腕を振ってしまうとボールが抜けてしまうので、手首の感覚で落としていかないといけない。だから、選手のそばにいないとアドバイスできないよね」と魔球を伝授することの難しさについても述べていた。
自ら開発した「ヨシボール」という魔球で相手打者を手玉に取った佐藤氏。その魔球を他の選手が再現することは簡単ではなさそうだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
Copyright © CoCoKARAnext All Rights Reserved.
「魔球」をもっと詳しく
「魔球」のニュース
-
視界から消える変化にMLB通算280発男も呆然 佐々木朗希のフォークを“魔球化”させる「ギャップ」のえげつなさ5月5日17時0分
-
朗希の直球よみがえらせた“頼もしい参謀”も魔球スプリットには仰天「これまで見た中で最もユニークだ」5月5日1時30分
-
心を折った! 山本由伸に“打者ドン引き”「お手上げ」「完全に詰んだw」 手が出せない魔球… ただ見送るだけの“見逃し三振”5月4日7時15分
-
もはや理解不能! 千賀滉大、突然“落下する魔球”「ヤバいな」 混乱する軌道… 見分けられない“ボールの動き”「ストレートだと思ったら…」5月3日7時0分
-
戦意喪失… 千賀滉大の魔球に打者があきらめた「やる気なしw」「完全にお手上げ」 お化けフォーク連投かすりもせず“三振バット回し”5月2日23時0分
-
何故、そこに投げた!? 今永昇太の“想定外の魔球”にイライラ「これは打てない」 意表突かれた怪物打者が“三振バット投げ”「さすが今永先生」5月1日22時45分
-
どうした…? 今永昇太の魔球に“打者が激怒”「そりゃキレる」 “見逃し三振”で怒り爆発バッティング手袋を破り捨てる「初めて見たw」「怖すぎる」4月30日23時30分
-
球場騒然… 菅野智之が叫んだ!「これはエース」 魔球で“ヤ軍の問題児”斬り“リベンジ成功”で珍しく感情あらわに「マジかっこいい」4月30日21時55分
-
もうワケわからん! 佐々木朗希の魔球で“まさかの光景”「怖っ」「どうした」 打者が崩れ落ちる… 急落下する落ち球に“膝つき三振”4月28日11時45分
-
何が起きた…? 佐々木朗希の魔球に“ドン引き”「エグいな」 怪物バッターが呆然… 急降下スプリットに空振り三振で“棒立ち”4月28日7時30分