ニッサン/NMC、GT4のベース車をZ NISMOに変更。S耐に3台、アメリカに4台が参戦へ

2024年2月15日(木)19時1分 AUTOSPORT web

 2月15日、日産自動車/日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は2024年のモータースポーツ活動概要を発表したが、このなかでカスタマーレーシングプログラムも発表され、2023年にデビューしたニッサンZ GT4がフェアレディZ NISMOをベースとしたニッサンZ NISMO GT4に改められることになった。今季はスーパー耐久ST-Zクラスに3台、GT4アメリカに4台が参戦することになった。


 ニッサンZ GT4は、盛り上がりをみせているGT4カテゴリー向けに2023年からスーパー耐久に2台、ピレリGT4アメリカに2台が参戦した。その後、市販車ではフェアレディZ NISMOが登場したが、GT4でもベース車がフェアレディZ NISMOに変更された。外観でもロングノーズ化されるなど、変化が加えられている。


 NMCは今季参戦するカスタマーチームに技術支援を行っていくことになるが、日本ではスーパー耐久ST-Zクラスで1台が増えることになった。今季もNANIWA DENSO TEAM IMPUL、そしてTEAM ZEROONEから参戦するが、TEAM ZEROONEは2台のZニスモGT4という体制となった。


 また、2024年はGT4アメリカに4台が参加することになった。2023年も2台を走らせていたテックスポーツ・レーシングに加え、名門とも言えるフライングリザード・モータースポーツが1台、ブラックドッグ・レーシングが1台を走らせる。


 カスタマーレーシングでは、この他にもスーパーGT GT300クラスでは4台のニッサンGT-R NISMO GT3が参加するほか、スーパー耐久ではST-XクラスにTEAM DAISHINが参戦。大八木信行が乗り込む。またGTワールドチャレンジ・アジアにはTEAM 5ZIGENが参戦。金丸ユウとHIROBONがドライブすることになった。


ニッサンZ NISMO GT4
2024年使用チーム


・スーパー耐久シリーズ ST-Zクラス
20 NANIWA DENSO TEAM IMPUL
監督:星野一樹
車両名:NANIWA DENSO TEAM IMPUL Z
ドライバー:田中優暉/平峰一貴/大木一輝


25 TEAM ZEROONE
監督:柳田真孝
車両名:raffinée 日産メカニックチャレンジZ NISMO GT4
ドライバー:植松忠雄/松田次生/佐藤公哉/名取鉄平


26 TEAM ZEROONE
監督:柳田真孝
車両名:raffinée 日産メカニックチャレンジZ NISMO GT4
ドライバー:大塚隆一郎/富田竜一郎/篠原拓朗/荒聖治


・GT4アメリカチャンピオンシップ
5 フライングリザードモータースポーツ
ドライバー:ステファン・ラジンスキ/ダミール・ホット
クラス:プロ-アマ


9 ブラックドッグレーシング
ドライバー:トニー・ゲイプルズ/マイケル・クーパー
クラス:プロ-アマ


22 テックスポーツレーシング
ドライバー:コリン・ハリソン/エリック・パウエル
クラス:プロ-アマ


23 テックスポーツレーシング
ドライバー:ミカイ・スティーブンス/ジョナサン・ニュードーフ
クラス:シルバー


投稿 ニッサン/NMC、GT4のベース車をZ NISMOに変更。S耐に3台、アメリカに4台が参戦へautosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「3台」をもっと詳しく

「3台」のニュース

「3台」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ