MotoGP初のブリーラムテスト開幕。初日はクラッチローが最速。中上もトップから1秒以内と好調維持
2018年2月17日(土)0時16分 AUTOSPORT web

タイのブリーラムにあるチャーン・インターナショナル・サーキットでMotoGPのオフィシャルテストが3日間の日程で開幕。初日はカル・クラッチロー(ホンダ)がトップとなった。
今年、MotoGPが初開催されるタイ。ブリーラムは首都バンコクから北東400kmに位置するコースで、2015年からスーパーバイク世界選手権(SBK)が開催されている。
MotoGPライダーにとっては全員が初走行のコース。マシンセットアップもギアレシオを合わせるところから始めなければならないなど、初日でどんなタイムが記録されるのかが注目された。
初日はドライコンディションで行なわれ、現地時間の午前9時30分にスタート、午後5時30分まで8時間の走行枠が設けられた。
開始40分すぎの10時11分にダニ・ペドロサ(ホンダ)が1分32秒783を記録、この時点で昨年のSBKのスーパーポール2で記録された1分32秒957を更新する。
その後、10時19分にマルク・マルケス(ホンダ)が1分32秒333を記録。その7分後にダニロ・ペトルッチ(ドゥカティ)が1分32秒291とタイムを更新するが、10時50分すぎにマルケスが2周連続でファステストを更新、1分31秒742を記録する。
しかし、10時57分にはアンドレア・ドビジオーゾ(ドゥカティ)が1分31秒738を記録。さらに約30分後には再びマルケスがトップに立ち、1分31秒428を記録する。
ドビジオーゾもその約4分後には1分31秒390を記録して逆転するが、マルケスが12時7分すぎに1分30秒台に突入、1分30秒912を記録する。昼過ぎになって各ライダー、ランチブレイクに入り、リーダーボードトップの座をマルケスがキープした。
残り1時間半となった16時すぎごろから各ライダーがコースにで始めると、16時44分にクラッチローが1分30秒797をたたき出し、これが初日のトップタイムとなった。
クラッチローは転倒を喫したものの、トータル11度のコースインで70周を周回すると、1分31秒台を12回、1分30秒台を1回記録した。
2番手に1分30秒809でアレックス・リンス(スズキ)が続いた。リンスは12度のコースインで70周を回り、1分31秒台を14回、1分30秒台を2回記録して、0.012秒差の2番手。終了15分前の17時15分ごろに自己ベストを記録した。
マルケスは12度のコースインで78周を周回、1分31秒台を最多の22回、1分30秒台を最多の4回記録して、0.115秒差の3番手となった。
ドビジオーゾが1分30秒945で4番手に続いた。ドビジオーゾはドゥカティが準備した新しいフェアリングをテスト。11度のコースインで60ラップを周回すると、1分31秒台を13回、1分30秒台を1回記録している。
5番手に1分30秒960でダニ・ペドロサ(ホンダ)。ペドロサは転倒を喫したが、大きなダメージはなく、11度のコースインで75ラップを周回すると、1分31秒台を10回、1分30秒台を1回記録した。
本日誕生日を迎え、39歳となったバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)は12度のコースインで74周を周り、1分31秒台を9回記録して、1分31秒189で8番手となった。
9番手に1分31秒235でアンドレア・イアンノーネ(スズキ)、10番手に1分31秒246でホルヘ・ロレンソ(ドゥカティ)が続き、マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)は1分31秒294で11番手。ヨハン・ザルコ(ヤマハ)はYZR-M1の2016年型シャシーを使用し、1分31秒305で12番手で初日を終えた。
中上貴晶(ホンダ)は12度のコースインで最多の87周を周回、1分31秒台を3回記録し、15時15分すぎの55周目に記録した1分31秒692がベストラップ。ルーキートップの17番手で初日を終えた。
ハビエル・シメオン(ドゥカティ)は転倒でマシンにダメージを負ったが、シメオン本人に大きなケガはなく、1分32秒720で22番手となった。
セパンテストでの負傷により、ポル・エスパルガロ(KTM)は今回のテストを欠場。代わって、テストライダーのミカ・カリオ(KTM)がテストプログラムを担当し、1分32秒749で23番手となった。
昨年シーズン終盤からの体調不良により今シーズンの欠場を決めたジョナス・フォルガー(ヤマハ)の代役として、今回のテストに参加したハフィス・シャーリン(ヤマハ)はMotoGPマシンを初ライド、初コースという条件のなか、トップから2秒368遅れの1分33秒165がベストラップとなり24番手で初日を終えた。
以下、MotoGPタイオフィシャルテスト初日のタイム結果。
■MotoGPブリーラムオフィシャルテスト初日タイム結果
Pos. | No. | Rider | Team | Motorcycle | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | 35 | C.クラッチロー | LCRホンダ・カストロール | ホンダ | 1’30.797 |
2 | 42 | A.リンス | チーム・スズキ・エクスター | スズキ | 1’30.809 |
3 | 93 | M.マルケス | レプソル・ホンダ・チーム | ホンダ | 1’30.912 |
4 | 4 | A.ドビジオーゾ | ドゥカティ・チーム | ドゥカティ | 1’30.945 |
5 | 26 | D.ペドロサ | レプソル・ホンダ・チーム | ホンダ | 1’30.960 |
6 | 9 | D.ペトルッチ | アルマ・プラマック・レーシング | ドゥカティ | 1’31.003 |
7 | 43 | J.ミラー | アルマ・プラマック・レーシング | ドゥカティ | 1’31.044 |
8 | 46 | V.ロッシ | モビスター・ヤマハ・MotoGP | ヤマハ | 1’31.189 |
9 | 29 | A.イアンノーネ | チーム・スズキ・エクスター | スズキ | 1’31.235 |
10 | 99 | J.ロレンソ | ドゥカティ・チーム | ドゥカティ | 1’31.246 |
11 | 25 | M.ビニャーレス | モビスター・ヤマハ・MotoGP | ヤマハ | 1’31.294 |
12 | 5 | J.ザルコ | モンスター・ヤマハ・テック3 | ヤマハ | 1’31.305 |
13 | 53 | T.ラバット | レアーレ・アビンティア・レーシング | ドゥカティ | 1’31.523 |
14 | 19 | A.バウティスタ | アンヘル・ニエト・チーム | ドゥカティ | 1’31.525 |
15 | 41 | A.エスパルガロ | アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ | アプリリア | 1’31.662 |
16 | 45 | S.レディング | アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ | アプリリア | 1’31.685 |
17 | 30 | 中上貴晶 | LCRホンダ・イデミツ | ホンダ | 1’31.692 |
18 | 17 | K.アブラハム | アンヘル・ニエト・チーム | ドゥカティ | 1’31.698 |
19 | 21 | F.モルビデリ | エストレージャ・ガルシア・0.0・マーク・VDS | ホンダ | 1’31.729 |
20 | 38 | B.スミス | レッドブル・KTM・ファクトリーレーシング | KTM | 1’31.741 |
21 | 12 | T.ルティ | エストレージャ・ガルシア・0.0・マーク・VDS | ホンダ | 1’32.716 |
22 | 10 | X.シメオン | レアーレ・アビンティア・レーシング | ドゥカティ | 1’32.720 |
23 | 36 | M.カリオ | KTM・テスト・チーム | KTM | 1’32.749 |
24 | 55 | H.シャーリン | モビスター・ヤマハ・MotoGP | ヤマハ | 1’33.165 |