WBC欠場の鈴木誠也、現地ではカブスでの開幕戦出場を危ぶむ声も 「復帰までには数週間かかる可能性がある」

2023年3月1日(水)19時20分 ココカラネクスト

(C)Getty Images

 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表に選出され、活躍が期待されていたカブスの鈴木誠也(28)が大会への出場を辞退することとなった。キャンプ地での練習中、左脇腹に張りを訴え、2月25日に予定されていた練習試合は直前で出場を回避、その後、精密検査を受けるなど左脇腹の回復が見込めなかったため、大会不参加を決断した。

【関連記事】【侍ジャパン】鈴木誠也辞退以外にもささやかれる「今ここにある危機」とは

 日本代表では打線の主軸として、さらに守備面でも外野の要としての期待が大きかっただけに、大会を目の前にしたタイミングでの鈴木の離脱は痛手であることは間違いない。だが、侍ジャパンでの活動のみならず、レギュラーシーズンへの影響も懸念されていることを現地メディアは報じている。

 メジャーリーグ公式サイト『MLB.com』では2月28日、鈴木のWBC欠場を伝えるニュースを配信しており、その中では「非常に残念で悔しい」と語った本人のコメントを紹介している。

 その上で同メディアは「カブスはスズキの復帰までのタイムテーブルを発表しなかったが、リハビリとビルドアップのプロセスには数週間かかる可能性があり、ブルワーズとのシカゴの3月30日のシーズン開幕戦に間に合うように復帰するシナリオは楽観的と言わざるを得ない」とシーズン開幕戦への出場も不透明だと指摘した。

 他にも米スポーツ放送局『FOXSPORTS』でも鈴木の日本代表離脱、さらにシーズンへの影響にも触れている。

「日本のセイヤ・スズキが脇腹の怪我でワールドベースボールクラシックを欠場する。スズキはエンゼルスのスター、ショウヘイ・オオタニらとともに日本代表の一人として大会に参加することを望んでいたが、カブスでの開幕戦出場も危ぶまれることとなった」

 また、トピックの中では、鈴木の怪我を受けたカブスのデビッド・ロス監督のコメントも掲載している。ロス監督は「私たちの目標は、彼が戻ってきたときに、二度と彼を失わないことだ。私たちは彼が完全に健康に戻ってくれることを望んでいる」と語っており、加えて「それが初日ならいい。あと5日でも、2週間でも構わない。私たちは計画を立て、彼の気持ちに応え、彼が立ち直れるようにしていく」と復帰を急がないとの姿勢をみせている。

 メジャー2年目を前に、訪れた試練。鈴木のWBC欠場は極めて残念な出来事ではあるものの、シーズンでのプレーに大きな支障とならないことを祈るばかりだ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

ココカラネクスト

「カブス」をもっと詳しく

タグ

「カブス」のニュース

「カブス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ