福岡戦後の行動等が話題。浦和レッズ、関根貴大から渡邊凌磨への主将交代論湧く

2025年4月8日(火)8時10分 FOOTBALL TRIBE

関根貴大 写真:Getty Images

 浦和レッズは4月6日に行われた明治安田J1リーグ第9節で、アビスパ福岡に0-1で敗北。試合後の行動等をもとに、MF関根貴大からMF渡邊凌磨へのキャプテン交代論が湧き起こっている。


 Xでは、試合終了直後の浦和所属選手の様子を捉えた動画が投稿されている。両チームの選手たちや審判団が中央で整列するなか、DFダニーロ・ボザはメインスタンド側に向かって歩いていた。そのボザに渡邊が駆け付けてピッチに中央に行くよう促すと、ブラジル人センターバックは列に加わっている。


 一方、関根はすでに両手を腰に添えた状態で整列。福岡戦も含む直近数試合で、関根より渡邊の方が良いパフォーマンスを発揮していたという見方が多く、浦和OB興梠慎三氏の渡邊に対する評価が話題になっていただけに、この動画投稿を受けて、渡邊がキャプテンに相応しいとの意見が噴出している。同選手が2026シーズンに主将としてプレーすることを求める声が上がる一方、関根を批判するために粗探しが動画投稿の目的である可能性を指摘するコメントも散見されている。


 なお、関根は開幕から右サイドバックでの起用が続くなか、第7節セレッソ大阪戦をはじめ再三にわたり守備での弱点を露呈。以前からサイドバックの適性を疑問視する声が上がっているが、福岡戦ではスタメンから外れていた。


 開幕ダッシュに失敗し、2桁順位に低迷している浦和。福岡戦でMFサミュエル・グスタフソンを起用しなかったマチェイ・スコルジャ監督の采配に対する批判も相次ぐなか、関根にも厳しい目が向けられているようだ。

FOOTBALL TRIBE

「関根貴大」をもっと詳しく

「関根貴大」のニュース

「関根貴大」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ