鹿島が逆転勝利で3連敗脱出! チャヴリッチが1ゴール1アシスト…好調岡山はホーム初黒星

2025年4月20日(日)16時4分 サッカーキング

岡山と鹿島が対戦した [写真]=J.LEAGUE via Getty Images

 2025明治安田J1リーグ第11節が20日に行われ、ファジアーノ岡山と鹿島アントラーズが対戦した。

 J1初昇格ながら旋風を巻き起こす岡山と、3連敗で首位から8位まで転落した鹿島が、『JFE晴れの国スタジアム』で激突。序盤は鹿島が押し込む展開となり、21分に師岡柊生がペナルティエリア内で倒されてアウェイチームがPKを獲得する。

 鈴木優磨がPKキッカーを務めると、シュートは相手GKスベンド・ブローダーセンにコースを読まれて止められてしまう。しかし、こぼれ球に素早く反応した知念慶が押し込んだ。鹿島は先制かと思われたが、VARによるレビューの結果、知念は鈴木が蹴る瞬間よりも早くペナルティエリア内に入っていたとして、得点は取り消された。

 試合の均衡が破れたのは43分、鹿島の攻勢を耐えた岡山が先制に成功する。ペナルティエリア手前でルーズボールをものにした佐藤龍之介が、相手と入れ替わってペナルティエリア内でフリーとなり、相手GKとの一対一を制してゴールへ流し込んだ。18歳の佐藤は出場したリーグ戦で3試合連続ゴールとなった。

 ビハインドで折り返した鹿島だが、後半開始早々に試合を振り出しに戻す。右サイドでこぼれ球に反応した津久井佳祐が、ゴール前にクロスを供給。チャヴリッチが右足で合わせてボレーシュートを叩き込んだ。

 73分、鹿島が逆転に成功する。中央を崩してチャヴリッチがペナルティエリア内に侵入。相手GKを引きつけてから折り返し、ゴール前で待ち構えていたターレス・ブレーネルが合わせて押し込んだ。昨季から鹿島でプレーするターレスは移籍後初得点となった。

 鹿島は岡山の反撃をしのぎ切って2−1で逆転勝利。岡山は今季ホーム初黒星、鹿島は4試合ぶり白星となった。次節は25日に行われ、岡山は敵地でアビスパ福岡と、鹿島はホームで名古屋グランパスと対戦する。

【スコア】
ファジアーノ岡山 1−2 鹿島アントラーズ

【得点者】
1−0 43分 佐藤龍之介(岡山)
1−1 50分 チャヴリッチ(鹿島)
1−2 73分 ターレス・ブレーネル(鹿島)


【ゴール動画】岡山vs鹿島

サッカーキング

「鹿島」をもっと詳しく

「鹿島」のニュース

「鹿島」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ