中日・涌井 史上4人目の快挙!新人から21年連続勝利「ケガをせず、やってきていることが一番大きい」
2025年4月30日(水)5時0分 スポーツニッポン
◇セ・リーグ 中日4-1阪神(2025年4月29日 バンテリンD)
守護神・松山が最後の打者を打ち取るのをベンチから見つめた中日・涌井は口元を少しだけ緩めた。ポーカーフェースが代名詞。6回4安打1失点で今季初勝利。入団1年目の05年から21年連続勝利を飾った瞬間だった。
「勝ち続ける難しさは、ずっとある。いい投球をしても勝てないとか、いい球を投げても打たれるとか。でも、とにかくケガをせず、やってきていることが一番大きいと思う」
38歳右腕の直球は切れがある。1—1の5回先頭・梅野に左前打を許したが、続く小幡を内角低め直球で二ゴロ併殺。最後は才木にも内角低め直球で二ゴロに仕留めた。
新人年から21年連続白星は史上4人目で、現役では、今年4月にプロ野球記録の24年連続白星を達成したヤクルト・石川に続く2人だけだ。「上には上がいる。石川さんはまだまだ続けると思うので目指していけたら」。
負の連鎖も断った。阪神戦では西武時代だった10年6月9日以来15年ぶり、実に5438日ぶりの白星だった。「なかなか勝てていなかったけど、一つ勝てて次につながる。今日の直球に関しては物足りない感じがあって、もうちょっと、いい球を投げられる」と涌井。衰え知らずのベテランが、チーム浮上のキーマンになる。(湯澤 涼)
【阪神戦白星は5438日ぶり】
〇…今季初登板の涌井(中)が6回1失点で勝利投手。21年連続勝利はプロ野球8人目になるが、入団1年目からでは小山正明、米田哲也、石川(ヤ)に次いで4人目。阪神戦の白星は西武時代の10年6月9日以来、5438日ぶりとなった。