大谷翔平、痛烈打球連発もノーヒットで連続試合安打が5でストップ ドジャースは山本由伸の快投で6連勝、5月白星スタート
2025年5月3日(土)11時54分 ABEMA TIMES

【MLB】ブレーブス 1—2 ドジャース(5月2日・日本時間3日/アトランタ)
5月に入って初めての試合となったブレーブスとの3連戦初戦。ドジャースの大谷翔平投手は「1番DH」で先発出場したが4打数0安打に終わり、継続中だった連続試合安打が5でストップした。
4月29日(日本時間30日)のマーリンズ戦では初回に「パパ1号」となる先頭打者アーチ。翌30日(日本時間5月1日)のマーリンズ戦でも第5打席に今季3本目となる三塁打を放つなど、打撃の調子が上向いてきた大谷だったが、この日はブレーブス先発のホームズを相手に初回の第1打席から2打席連続で空振り三振、第3打席は110.8マイル(約178.3キロ)の痛烈なセカンドゴロ。第4打席はブレーブスの三番手・へルナンデスを相手にやや体勢を崩されながらこれも110.3マイル(約177.5キロ)の痛烈な打球を放ったがライトフライに打ち取られた。
試合はドジャースが4回表にウィル・スミスの犠牲フライで先制すると、6回表にはムーキー・ベッツのソロで追加点を挙げる。投げては先発の山本由伸が6回を投げてヒットを1本しか許さず、6奪三振2四球で無失点。7回裏、代わったイエーツがオルソンにいきなりソロホームランを打たれたが、その後は8回終了時から約70分間の雨天中断を挟んで継投で逃げ切り6連勝。
日本で開幕を迎えた2025年シーズン、4月終了時点で大谷の打撃成績は29試合の出場で打率.287、7本塁打、10打点、9盗塁、出塁率.393、長打率.557、OPS.949。待望の第1子も誕生するなど、今季も開幕早々から日米で話題をさらっている。
ワールドシリーズ連覇を目指すドジャースはこれで22勝10敗、勝率.688はメジャー30球団中トップと好調をキープ。打線も残留したテオスカー・ヘルナンデスやエドマンが絶好調で、投手陣は山本由伸が4月の月間MVPを受賞するなどメジャー2シーズン目にしてサイ・ヤング賞を狙える好投を開幕から続けている。新加入のブレイク・スネル、先発の柱としてを期待されたタイラー・グラスノーらが離脱しているが、トニー・ゴンソリンが2年ぶりに復帰するなど頭数もなんとか揃ってきた。
大谷個人は例年、5〜6月に一気に調子が上がってくるだけに、今季中に予定されている「投手復帰」と合わせて好調なチームにさらに勢いをつける爆発を期待したい。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)