ランキング2位のアーロンが最速。ロダン勢はFPの好調から一転苦戦/FIA F2第9戦ブダペスト予選

2024年7月19日(金)23時52分 AUTOSPORT web

 7月19日、2024年FIA F2第9戦ブダペストの公式予選が行われ、ポール・アーロン(ハイテック・パルスエイト)が最速タイムを記録し、21日に行われるフィーチャーレース(決勝レース2)のポールポジションを獲得した。宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)は18番手で予選を終えている。


 30分間の予選は日本時間23時4分(現地時間16時4分)より、気温31.4度、路面温度52.9度、快晴のもとでスタートを迎えた。


 各車が最初のアタックを終えた時点で暫定首位につけたのは、1分30秒269を記録したガブリエル・ボルトレート(インビクタ・レーシング/マクラーレン育成)だった。


 一方、フリー走行をトップで終えていたマローニはターン9でわずかにふらついた影響もあり、0.246秒差の2番手。フリー走行で6番手タイムを記録した宮田はファーストアタックは20番手。セカンドアタックでは1分31秒495をマークし暫定17番手につけていた。


 そんななか、ジョセップ・マリア・マルティ(カンポス・レーシング/レッドブル育成)がターン11でスピンを喫し、エスケープゾーンでストップ。これで残り時間19分2秒というところで赤旗が提示される。


 マルティは直前に行われたフリー走行でもこのターン11でバランスを崩してバリアに接触しており、同じコーナーで続けてマシンを止めることになってしまった。


 セッション再開直後は数台がチェックランを行ったのみで、ほとんどの車両がピットにステイ。残り時間9分というタイミングでニュータイヤに履き替えた各車は再びコースインを果たした。なお、この時点の気温は31.8度、路面温度は48.1度となった。


 そんななか、まずはエンツォ・フィッティパルディ(ファン・アメルスフォールト・レーシング)が1分30秒096で暫定首位に浮上する。しかし、そのタイムをランキング2位につけるアーロンが0.068秒上回り、暫定首位の座を掴む。


 ポイントリーダーのアイザック・ハジャル(カンポス・レーシング/レッドブル育成)はアーロンから0.193秒遅れの3番手をマークすると、ハジャル、そしてフィッティパルディはそのままピットに戻った。


 残り時間5分を切った終盤、複数台がアタックするもアーロンのタイムを上回るドライバーは現れず。アーロンが今季2度目のポールポジションを獲得した。2番手にフィッティパルディ、3番手にハジャルが続いた。


 フリー走行最速のマローニは8番手、宮田は18番手に終わり、好調かと思われたロダン勢は苦しい結果で予選を終えた。また、フリー走行で2番手タイムをマークしていたジャック・クロフォード(ダムス・ルーカスオイル/アストンマーティン育成)は最後尾の22番手で予選を終えている。


 20日に行われるスプリントレース(決勝レース1)のスターティンググリッドは予選トップ10がリバースグリッドで決定されるため、10番手タイムを記録したリチャード・フェルシュフォー(トライデント)がポールシッターとなった。


 2024年FIA F2第9戦ブダペストのスプリントレースは、20日の日本時間21時15分(現地時間14時15分)より、21周もしくは45分+1周で行われる。


■2024年FIA F2第9戦ブダペスト 予選暫定結果




























































































































































































Pos.No.DriverTeamTimeLaps
117P.アーロンハイテック・パルスエイト1’30.02811
214E.フィッティパルディファン・アメルスフォールト・レーシング1’30.09610
320I.ハジャルカンポス・レーシング1’30.22110
410G.ボルトレートインビクタ・レーシング1’30.23712
51V.マルタンスARTグランプリ1’30.24711
611D.ハウガーMPモータースポーツ1’30.32011
74A.アントネッリプレマ・レーシング1’30.35311
85Z.マローニロダン・モータースポーツ1’30.46212
99K.マイニインビクタ・レーシング1’30.4929
1022R.フェルシュフォートライデント1’30.60610
1124J.デュルクセンAIXレーシング1’30.62011
1212F.コラピントMPモータースポーツ1’30.65611
1316A.コルデールハイテック・パルスエイト1’30.69710
143O.ベアマンプレマ・レーシング1’30.74411
152Z.オサリバンARTグランプリ1’30.82012
1615R.ヴィラゴメスファン・アメルスフォールト・レーシング1’30.88612
1725T.バーナードAIXレーシング1’30.91312
186宮田莉朋ロダン・モータースポーツ1’30.97912
198J.コレアダムス・ルーカスオイル1’31.01312
2023R.スタネトライデント1’31.2409
2121J.マルティカンポス・レーシング1’31.5394
227J.クロフォードダムス・ルーカスオイル1’31.79111


投稿 ランキング2位のアーロンが最速。ロダン勢はFPの好調から一転苦戦/FIA F2第9戦ブダペスト予選autosport webに最初に表示されました。

AUTOSPORT web

「レース」をもっと詳しく

「レース」のニュース

「レース」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ