無念のリタイアも下田紗弥加の戦いは終わらない。大ダメージのマシンを修復してくれたチームに感謝

2022年8月1日(月)16時50分 AUTOSPORT web

 2022年シーズン、D1ライツからD1グランプリへとステップアップを果たしたほか、D1グランプリが展開する新たな取り組み『D1 NEXT 10 YEARS』プロジェクトの広報部長にも起用された下田紗弥加。そんな“下田広報部長”が7月9〜10日に日光サーキットで行われたD1ライツ第5戦&第6戦に参戦。その戦いを振り返ります。


* * * * * * *


 ドリフトドライバーの下田紗弥加です。

D1ライツ第5戦&第6戦日光に参戦した下田紗弥加


 今季私はD1グランプリ(D1GP)と並行して、アンダーカテゴリーであるD1Lights(D1ライツ)にも参戦しています。


 つねに60台を超える参加台数による大激戦のなかで、実戦の経験値や運転技術を磨きたいということもありますが、昨年のD1ライツ日光戦、追走トーナメント準決勝で無念のリタイアとなり、結果として優勝を逃してしまったことから、その優勝という“忘れ物”を今年同じ日光で、もう一度取り戻すチャレンジをしたかったからです。

D1ライツ第5戦&第6戦日光に参戦した下田紗弥加


 5月22日のD1ライツ名阪大会で苦手だった名阪名物のコンクリートウォールを克服し、日光戦を万全の体制で臨めるぞ! と思っていた矢先、思わぬ事態が……。


 D1GP奥伊吹大会の練習中に、練習のために持ち込んだD1ライツのマシンをコンクリートウォールにぶつけてしまいフレームが曲がるほどの大ダメージを負わせてしまいました。

フレームが曲がるほどの大ダメージを受けたD1ライツ用マシン


 そこから日光大会まで残された時間はわずか。エンジンも一度降ろし、本来1カ月はかかるであろうフレーム修正を1週間で終わらせるなど、チーム一丸となってマシンの修復にあたりました。しかし、修復されたマシンは、これまでと全く違うマシンに変わり果て、チームに暗雲が立ち込めました。


 あらゆる項目を洗い出し、原因として疑われる所はすべて修復。そして作業は出発前日まで続きました。

チーム一丸となってマシン修復に取り組む


 そして迎えたD1ライツ日光大会。マシンはチームの一丸の努力の甲斐あって元のとおりに修復が完了し、7月10日の第6戦、単走予選を勝ち上がり追走決勝トーナメントに進出。

マシン修復が完了し第6戦の単走予選を勝ち上がる


 そして1回戦のベスト16(vs古賀誠進選手)を勝ち進み、マシンも走りも徐々に調子を上げ、チームもドライバーも「イケるぞ」という勢いとともに、2回戦ベスト8(vs伊藤満紀選手)は延長戦にもつれ込む激走で、会場も大盛り上がり。

1回戦のベスト16は古賀誠進選手との追走バトル
2回戦のベスト8は伊藤満紀選手との追走。延長戦にもつれ込む激走をみせるも……


 延長戦の1本目(後追い)でもしっかりポイントを取ったところで、なんと。パワステの高圧ホースがパンク!


 それでも何とかマシンをコースに戻すため、制限時間いっぱいまで懸命な作業が続きましたが、努力も虚しく、リタイアとなりました。その対戦相手だった伊藤選手が最後まで勝ち進み、優勝となりました。


 大クラッシュから日光戦にマシンを間に合わせてくれたチームのみんな。そしてマシン修復にあたり、時間のないなか協力してくださった関係者のみなさまに、感謝の気持ちでいっぱいです。


 忘れ物を取り戻せなかったことが悔しく、やるせない思いにもなりましたが『戦っているのは私ひとりじゃない』それ以上に大切なものを、また得ることができました。

大クラッシュから日光戦にマシンを間に合わせてくれたチームのみんなに感謝


 そしてどんなときも声援を届けてくださるファンのみなさま。私がみなさまへ元気や勇気をお送りしたいはずなのに、沢山の元気や勇気をいただいているのは私の方です。本当にありがとうございます。

どんなときも声援を届けてくださるファンのみなさまにも感謝


 もちろん、まだまだ戦いは終わりませんよっ!


 8月20〜21日のD1GP第4〜5戦エビス西、そして9月24〜25日のD1ライツ最終戦備北。また、8月7日はTGRラリー須坂峰の原大会にチーム群馬自動車大学校からトヨタGRヤリスで参戦させて頂きます。


 ラリージャパン公式スペシャル応援団チームのメンバーにも就任させて頂き、私自身ももっともっと走ることを楽しみ、モータースポーツの魅力をみなさまにお届けできるよう、努めてまいります!

TGRラリー須坂峰の原大会にトヨタGRヤリスで参戦決定



AUTOSPORT web

「修復」をもっと詳しく

タグ

「修復」のニュース

「修復」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ