中学校・職員室から『公用パソコン』盗まれた!? 外部からの侵入形跡なし... 全国の職員室で相次ぐ「窃盗事件」

2025年3月8日(土)7時0分 TREND NEWS CASTER

茨城・取手市教育委員会は7日、市立藤代南中学校で、教員の公用パソコンが消えたと発表。


職員室の保管庫から…


市教委によると、今月6日午前8時ごろ、職員室の保管庫から、校務用のノートパソコンが消えていることを教員が発見した。


(画像:イメージ)

この教員が最後に使用したのが、4日午後4時40分ごろ。


その日は体調不良のため、早めに帰宅し5日は学校を休んだ。


翌日の朝、出勤したところ、パソコンが失くなっていたという。


生徒の個人情報などを保存


パソコンには、生徒107人分の個人情報や成績が保存されている。


(画像:イメージ)

そのため、学校は茨城県警に被害届を提出。


また、全国各地の職員室で「窃盗事件」が相次いでいる。


職員室から現金窃盗


兵庫・県立西脇工業高校では、昨年12月〜今年1月17日にかけて、職員室から現金約30万円が盗まれた。


(画像:イメージ)

兵庫県警は今月5日、この高校の男性教師(31)を、窃盗の容疑で逮捕。


警察の調べに、教師は容疑を認め「金に困っていた」と語った。


先月には、山形・県立遊佐高校の職員室からは、生徒の個人情報ファイルが消えた。


そのため、学校は県警に盗難届を提出。


警察が詳しい経緯を捜査している。

TREND NEWS CASTER

「職員」をもっと詳しく

「職員」のニュース

「職員」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ