79歳おじいちゃんが、和紙を細かく切っていくと…… “そうはならんやろ”な完成品に「本物みたい」「すごいです」

2025年4月10日(木)20時20分 ねとらぼ

紙を細長く切って、いったい何を作っているのかな?

 79歳のおじいちゃんによる工作が、TikTokで6万8000回以上再生されるなど好評です。最初は和紙を細かく切っているだけに見えるけど……?
●色とりどりの和紙が食材に変身
 動画を投稿したのは、TikTokアカウント「メガネのおじいちゃん」さん。動画はまず、カッターで黄色い和紙を細長く切るシーンから始まります。
 すると今度は筒状に丸めた紙を切ったり、緑の紙を短冊状に切ったり。細かいネギやワカメらしき部品が出来上がり、作業は料理のように見えてきます。
●急に出来上がる「チルド商品みたいなラーメン」
 それもそのはず、作っていたのはフェイクフード。最初に切った黄色い紙は中華麺で、他のパーツは具材。これらを器へまとめると、なんとラーメンが完成します。
 器がこれまた本格的で、商品ラベルや値札が貼られた、プラのフタまで用意。スーパーやコンビニで本当に売っていそうな、チルド商品に仕上がってしまいました。
 リアルすぎる作品は「今すぐ食べたい」「遠目には本物にしか見えない」「置いてあったらチンしてしまいそう」と大好評。メガネのおじいちゃんさんは、ほかにも菓子パンやお弁当など、さまざまな食品を和紙でリアルに表現しています。どれもこれも、うっかり口をつけてしまいそうな仕上がりです。
 またTikTokのほか、X(Twitter)でも「メガネのおじいちゃん」のアカウントでも、作者であるおじいちゃんの息子さんが作品を紹介しています。
画像提供:メガネのおじいちゃんさん

ねとらぼ

「和紙」をもっと詳しく

「和紙」のニュース

「和紙」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ