ZEN大学、第1期生3,380人が入学…最高齢は79歳
2025年4月15日(火)19時45分 リセマム
ZEN大学の入学式のようす(2025年4月9日)
ZEN大学は、日本財団ドワンゴ学園が2025年度に開学した大規模通信制大学。学部は「知能情報社会学部」の1学部のみで、特定の学問領域に偏らない学びを修めることで、激変するAI時代に対応して活躍するために必要なリテラシーを身に付ける。
第1期生は3,380人が入学。内訳を見ると、高校3年生(高等専門学校生を含む)からの進学者が59%と半数を超えた。また系属校であるN高等学校・S高等学校からそのまま進学した学生の割合は全体の42%となった。
新入生の居住地は47都道府県すべてで、年齢は18歳から79歳までと多岐にわたる。なお、新入生のうち10代と20代が占める割合は87%にのぼり、若年層が大半を占めていた(第一期生に関する数値はいずれも2025年4月1日時点)。
ZEN大学は、文部科学省に認可された正規の4年制大学でありながら、オンライン学修のみで卒業に必要な単位を取得可能。2025年度の入学試験は、Web出願時に入力する「志望理由・小論文」による選考で行われた。