東大出身者が性格診断アプリを製作→MBTI診断かと思いきや…… “予想外すぎる診断方法”に困惑
2025年4月22日(火)10時30分 ねとらぼ
とんでもない方法の性格診断とは……?
このシステムを開発したのは、Masaki Haraさん。中学時代からさまざまな情報学の大会で優秀な成績を収めており、2014年には東京大学に進学しています。今回は、MBTI診断をとんでもない方法で行うシステムを作ったそうです。
なお、MBTIとはそれぞれ4つの指標をもとに人の性格を16タイプに分類する性格診断。自分や他人の特徴を理解するのに役立つとしてSNSなどでも人気です。
●とんでもないMBTI風システム
Haraさんが開発したのは、何とスロット方式でMBTI風に診断を行うというシステムです。
基本モードでは、回転しているリールを押していくことで1つずつアルファベットが決定されます。4つ全てを押したら、MBTIの16タイプの診断結果が表示されるという仕組みです。斬新!
●上級モードでは?
そして上級モードでは、多くのアルファベットが組み込まれていることから、MBTIの枠を超えてさまざまな組み合わせが表示されるという仕組みになっています。
●大人気の上級モード
上級モードで早速遊んでみたという人からは「クリスマスでした」「マジか」「IKEAでした」「『休む』らしい」「家具屋になったわ」とさまざま結果が届いていました。
協力:Masaki Haraさん