「アイディアすごすぎ!」 ダイソーのステンレスアイテムを重ねていくと…?

2025年4月30日(水)18時40分 grape

おしゃれなテーブルランプは憧れるものの、価格や置き場所の問題から手が出しにくいと感じる人も多いかもしれません。

そこで注目したいのが、お金をかけずにおしゃれなインテリアを楽しむアイディアを発信しているmaiko(simpzy_life)さんのInstagramです。

ダイソーのステンレス器と身近なアイテムだけで簡単に完成する、おしゃれランプの作り方を紹介します。

ステンレス器のおしゃれなテーブルランプの作り方

それでは、ダイソーの商品だけで作れる、おしゃれなテーブルランプの作り方を紹介していきます。

【材料】

・『2WAY真空2重タンブラー(コンビニアイスコーヒーカップ対応、515mL)』(税込550円)

・『2重ステンレス器(20cm)』(税込330円)

・『キャンドルホルダー(ガラス、約7cm)』(税込110円)

・『リモコンライト イルミネーション』(税込330円)※電池は別売り

すべてダイソーで購入できるので、思い立ったらすぐに試せます。

作り方も驚くほど簡単です。

まず、2way真空2重タンブラーを逆さにしてテーブルに置きます。

その上に、キャンドルホルダーとリモコンライトイルミネーションを順番に重ねていきましょう。

最後にステンレス器をかぶせれば、おしゃれなテーブルランプの完成です。

たったこれだけで、シルバーの輝きが美しい、おしゃれなテーブルランプができあがります。

ライトの光がガラスを通してやわらかく広がり、空間全体にあたたかい雰囲気を演出してくれるのもポイントです。

ダイソーのリモコンライトイルミネーションは、12色のイルミネーションと白灯の切り替えが可能。気分やシーンに合わせて、好みのカラーの光を楽しめます。

しかも、このランプは接着や加工が一切不要です。

重ねて置いているだけなので、「飽きたな」「気分を変えたいな」と思った時にも、すぐに元の状態に戻せます。

実用性とインテリア性を兼ね備えたこのアイディアには、投稿にたくさんの反響が寄せられていました。

・アイディアすごすぎ!

・ステンレス好きに最高!

・マジで天才的な発想!

お部屋の雰囲気を少し変えたい時や、特別な夜を演出したい時にもぴったりな『テーブルランプDIY』。

ぜひ、お気に入りのスペースに取り入れてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

出典 simpzy_life

grape

「ステンレス」をもっと詳しく

「ステンレス」のニュース

「ステンレス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ