「御座候」食べなれた兵庫県出身者が、激安スーパーの変わり種「今川焼き」を食べてみた結果

2025年5月17日(土)11時0分 Jタウンネット

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界

文・写真 Met

今川焼き(黒蜜きなこ)

大阪でよく見かける激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。

そんな「玉出」のお惣菜コーナーを筆者が物色し、実際に食べてレビューします!

今回見つけてきたのは「今川焼き(黒蜜きなこ)」(税込108円)。斬新な味が登場していました。

実は「御座候」の発祥である兵庫県・姫路市出身である私が、スーパー玉出のお手並みを拝見させていただきます。

なんか表面粉っぽいけど...?

蓋を開けてみると、標準的な大きさの今川焼きが2つ入っていました。きな粉の色がついていますね。

きな粉の影響なのか分かりませんが、触った感じもどこか粉っぽい気がします。

まずはそのままいただきます。

やはり生地がきなこ味で、中には黒蜜味の餡が入っていました。

黒蜜きなこ味としては完璧なものの、生地がパサパサで「今川焼き」とは言い難い......。

ひと手間で驚きの進化

少し焦げてしまいましたが、オーブンで温めたものがこちら。

中の餡がなめらかになり、生地もしっとりと変化しました。

立派なスイーツっぷりに驚きつつ、あっという間に完食。

ということで今回はスーパー玉出の「今川焼き(黒蜜きなこ)」紹介しました。

オーブンで温めたものは、御座候を食べ慣れた姫路出身の私でもかなり美味しく頂けました。電子レンジは試していませんが、個人的には必ず温めて食べることをオススメします。

気になった方は、ぜひスーパー玉出へ探しに行ってみてください!

Jタウンネット

「激安」をもっと詳しく

「激安」のニュース

「激安」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ