軽い気持ちで模様替えをしたら超おしゃれ部屋になってしまいました【100万円の古民家】

2025年5月20日(火)13時0分 ロケットニュース24

この机、前から気になっていた。せっかくオシャレなデザインなのに、椅子もセットでオシャレなのに、現状は単なる “蚊取り線香置き場”と化しており、まったく有効活用されていない。

そこで、単に机を動かすだけだけども、ほんの少しだけ模様替えをすることにした。

まずは、この机の上にあるモノを置く場所を新たに作ることから始めてみた。

何か良い棚とか無いかな……と部屋の中を物色すると、

以前、Yoshioと砂子間が検証ネタ用に使ったまま放置されていた「ダイソーのジョイントラック」を発見。

なお、その時の模様は「ダイソーのジョイントラックを積み重ねて「屋根より高い10mのスチールラック」を作ってみた」にて確認できるので要チェック。

んで、このラックを分解しつつ、ちょうど良い高さに組み立て直したら……

スッキリとしたラックになった。

観葉植物(造花)の位置も少しだけ変更。

一方のデスクは、かなり汚れていたので、

フキフキと拭いたら、

ピッカピカになった。

んで、これを……

2階に持って行って……

さあ、どこに置こう。ここは暗いから、なんか嫌だな。重い空気が溜まってそう。

こっち方面は明るいけど、夜になったら真っ暗になるし、なんか背後が気になる感じ。

部屋のど真ん中に置くってのもアリか? いや、なんかアレだな。発展途上国の「マニアックな国境」のイミグレーションみたいだなこの雰囲気。

ならば、ここ? い〜や……と、あちこちに置いては移動させて〜を繰り返した結果、

階段の横に落ち着いた。ここなら目の前にポータブル電源とかがあるから、眺め的にも安心できるし、

すぐ後ろには、もともとこの家にあった七福神的な神様の置物が見守ってくださっている。

目の前が階段で、覗き込めば玄関も見えるので、誰が入ってきたかもすぐにわかるし、ここでいいっか〜。

……と、軽い気持ちで階段横に机を置いたのだが、夜になると雰囲気は一変!

ちょ!

なにこのオシャレな空間……!

すっごいカッコイイ……!

ここでデスクワークをしたい……!

誘惑するもの何も無いから集中できそうだし……

今度、ここに1泊して仕事してみようかな……なんて気持ちになったりしたのであった。

「たまった仕事を全て消化するまで帰れません!」みたいなことやろうかな……なんて。そういう古民家の使い方も良いかな、なんて。

今度やってみようかな、自主的な古民家合宿。

【つづく】

執筆:GO羽鳥
Photo:RocketNews24

▼100万円の古民家

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「古民家」をもっと詳しく

「古民家」のニュース

「古民家」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ