出身と聞いてすごいと思う「鳥取県の公立進学校」ランキング! 2位「鳥取西高等学校」、では1位は?
2025年5月24日(土)11時50分 All About
All About ニュース編集部は「中国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「出身と聞いてすごいと思う鳥取県の公立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?
All About ニュース編集部は3月6日〜4月22日の期間、全国の10〜70代の男女95人を対象に「中国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う鳥取県の公立進学校」ランキングを紹介します!
2位:鳥取西高等学校/26票
2位にランクインしたのは、鳥取西高等学校です。創立152周年を迎える歴史を誇り、これまで5万6000人以上の卒業生を送り出しています。学際融合型プログラムを実施しており、国際科学技術フェアにも出場。ラオスやアメリカなどで海外フィールド研修を行うなど、国際交流にも積極的です。
回答者からは「ネームバリュー的に」(30代男性/三重県)、「聞いたことがあるから」(40代女性/福井県)、「有名でよく聞く高校名」(20代女性/山口県)といったコメントが寄せられています。
1位:米子東高等学校/51票
1位にランクインしたのは、米子東高等学校です。創立126年を迎える県内随一の名門校。普通コースと生命科学コースを設置し、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)にも指定されています。また、卒業生は各界を代表する活躍を見せ、サクラクレパス創業者の佐武林蔵さんやOfficial髭男dismの藤原聡さんなども同校出身です。
回答コメントでは「鳥取県でも有名な進学校なので凄いです」(50代女性/広島県)、「特進コースは偏差値がずば抜けている」(20代男性/大阪府)、「偏差値が高い高校の生徒は挨拶も実直性が感じられ、雰囲気がしっかりとしている」(30代女性/広島県)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
(文:くま なかこ)