珈琲屋OBの金魚鉢アイスティー!“デカ盛り”は埼玉のローカルフード?【埼玉県越谷市】

2025年5月27日(火)11時53分 ソトコト


埼玉県越谷市にある「珈琲屋OB」。


埼玉県民なら一度は聞いたことがあるお店かもしれない。


だけど、地元は北海道、今住んでいるのが埼玉という埼玉移民からすると、「なにそのお店?」という認識なのだ。


まず、この写真を見てほしい。珈琲屋OB名物の「金魚鉢アイスティー」だ。金魚鉢のような形の入れ物ではなく、本当に金魚鉢に入っている。




マドラーがわりの木製スプーンも大きい。金魚鉢も大きい。


巨人がドシンドシン足音を立てながら家に来たら、この金魚鉢アイスティーを提供すると喜ばれるだろう。


珈琲屋OBのドリンクは、どの飲み物を頼んでも巨大。



全部1.5リットル〜2リットルくらいはありそう。


次の待ち合わせまで30分あるし、ちょっとカフェでひと休み…」なんてときに珈琲屋OBに入って、デカ盛りジュースが来たら絶望する。


30分じゃ飲みきれないし、ひと休みっていうか修行感がある。



こちらは私が頼んだオレンジジュース。外国人がピクルスを漬けていそうなビンに入っている。



同行者が頼んだメロンソーダもピッチャーで運ばれて来た。(メニュー上ではソーダ水表記)


普通のカフェに行って3時間経ったころ。飲み物は飲み干していることがほとんどだろう。


新しいものを頼むか、水でしのぐか、お店を出るか悩むタイミングになる。しかし、珈琲屋OBのデカ盛りドリンクは、3時間近く経っても半分以上残っていた


今日は報告したいことがたくさんあるんだよね」という日はもちろん、「外に出たはいいけど、ヒマだ」という日に立ち寄ってみると、ちょっとだけ愉快で楽しい一日になること間違いなし。


珈琲屋OBってどんなとこ?




今回私たちが訪れたのは、珈琲屋OBの北越谷店。ログハウス造りで、なんだかちょっとテーマパークに来たような気分。



ビヨンビヨンしていたやつ。



座席も広々としていて、個室のような空間。込み入った話も、読書も、ちょっとしたPC作業もできる。


珈琲屋OBは埼玉県を中心に、約19店舗を展開しているお店。


埼玉県民の中では有名なのか、Twitterにデカ盛りジュースを載せたところ「珈琲屋OBですか?!」なんてリプライが届いた。


これからの埼玉名物は、珈琲屋OBのデカ盛りジュースで決まり!!!





珈琲屋OB北越谷店


住所:埼玉県 越谷市 神明2-227 


営業時間:9:00~22:00


定休日:無休


URL:http://coffee-ob.com/kitakoshigaya/



ソトコト

「金魚」をもっと詳しく

「金魚」のニュース

「金魚」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ