福岡市科学館、プラネタリウムで「それいけ! アンパンマン 星空をかえせ」を投映 - 夏休みに合わせて開催

2024年6月3日(月)11時5分 マイナビニュース

福岡市科学館に7月、アンパンマンのプラネタリウムが登場します。
今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!
○アンパンマンと楽しむ夏のプラネタリウム
福岡市科学館の6階にある「ドームシアター(プラネタリウム)」では、7月22日より、「それいけ! アンパンマン 星空をかえせ」が投映されます。
物語は、星がとってもよく見えるすてきな夜を舞台にはじまります。夜空にどんな絵でも描くことができる不思議ステッキを持ったキララちゃんがやってきて、ジャムおじさんたちに季節の星座を分かりやすく教えてくれることになったのですが、ばいきんまんがキララちゃんのステッキを奪いにきます。すかさずアンパンマンが助けに入るも……。
アンパンマンたちは、無事に星空を取り戻すことはできるのか。アンパンマンたちの活躍を描いたストーリーは、約45分間(約15分間の今夜の星空生解説+約30分間の番組投映)投映されるそうです。
未就学児は観覧無料。そのほかは、大人510円、高校生310円、小・中学生200円となっています。投映期間は7月22日〜8月26日。ぜひ、夏の思い出作りに家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
????やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
トレンドリサーチャー: 近由梨子
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部

マイナビニュース

「プラネタリウム」をもっと詳しく

「プラネタリウム」のニュース

「プラネタリウム」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ