「風成」←この地名、どう読むか分かる?
2021年8月4日(水)8時0分 Jタウンネット
日本全国にいくつもある「難読地名」。変わった読み方を覚えながら、その土地についても学んでいきましょう。隔日出題、クイズ形式でお届けします。
今回は大分県の難読地名。
「風成」
この地名、どう読むか分かりますか?

↓
↓
↓
答え
「かざなし」
大分県の東海岸に位置する臼杵市にある地名。臼杵湾に北面する地域で、かつては「風成村」。日本歴史地名大系によると、1609年に江間氏親が小倉城下から九州東岸を船で南下した際の旅行記「両豊海上行嚢抄」に、当村の湊はどの方向からの風にも適し良港である、と書かれているという。