いらすとや「書類の元号を修正している人のイラスト」など令和関連の素材を公開「仕事が早い」
2019年4月1日(月)15時20分 キャリコネニュース

フリーイラスト素材サイトの「いらすとや」が、新元号発表に合わせ、関連するイラスト素材を複数掲載した。
4月1日14時30分頃時点で、同サイトにある元号関連のイラストは10種類。このうち半分に、画像やタイトルに「令和」が含まれる。菅官房長官の会見から2時間足らずの間に、ネットでは「仕事が早い」と驚く声が挙がっている。
「平成に作られたコンピュータシステムのイラスト」も
「令和」が含まれる5種類のイラストのうち3種は、元号が書かれた書を掲げる人、元号を発表する人、元号の意味を説明する人。いずれもスーツ姿の男性で、それぞれ、会見した菅官房長官と安倍晋三首相にどことなく似ている。
残る2つは、日めくりカレンダーが切り取られる「平成から令和に変わるカレンダーのイラスト」、「書類の元号を修正している人のイラスト」だ。書類の元号の修正は、修正方法によってゴム印、ペン、シールのバリエーションがある。社内の掲示などで役立ちそうだ。
このほか「令和」が入っていないものでは、「平成に作られたコンピュータシステムのイラスト」、「平成に作られた書類のイラスト」などがあった。
同サイトは昨年6月の大阪府北部地震の際にも、地震発生直後に防災関連のイラストを複数掲載し話題になっていた。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
クルド人の不法就労、どう考える?トルコで市長を直撃「日本のクルド人は犯罪者ではない。普通の労働者だ」
写真はイメージですPhoto:NurPhoto/gettyimages日本に在留するクルド人が年々増えているが、彼らは「トルコで迫害されている難民だから」という…
5月24日(土)7時30分 ダイヤモンドオンライン
-
【精神科医が教える】いつも不安な人と幸せな人、たった1つの決定的な違い
誰しも悩みや不安は尽きないもの。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える30代を悩ま…
5月24日(土)6時55分 ダイヤモンドオンライン
-
最強モンゴル軍の正体は「商人」だった!? 誰も知らない「すごい世界史」
最強モンゴル軍の正体は「商人」だった!?誰も知らない「すごい世界史」「地図を読み解き、歴史を深読みしよう」人類の歴史は、交易、外交、戦争などの交流を重ねるうちに…
5月24日(土)7時20分 ダイヤモンドオンライン
-
「5月病で全然やる気が出ない…」不安・焦り・イライラが一瞬で消える「意外なリセット法」とは?
ゴールデンウィークが明けて、なんとなく気分が沈んだり、「自分だけがうまくいっていない気がする」と感じる……そんな人におすすめなのが『瞬間ストレスリセット――科学…
5月24日(土)7時40分 ダイヤモンドオンライン
-
「え、こんなに稼いでるのに…?」ダイヤモンド大国・ボツワナの“不思議な貧困”
「え、こんなに稼いでるのに…?」ダイヤモンド大国・ボツワナの“不思議な貧困”「経済とは、土地と資源の奪い合いである」ロシアによるウクライナ侵攻、台湾有事、そして…
5月24日(土)7時25分 ダイヤモンドオンライン
-
コンビニオーナーが「中卒の引きこもり」をバイトに採用…3年後の「驚きの結末」に涙が出た
写真はイメージですPhoto:PIXTA近隣にコンビニが増え、店舗の乱立で売上げは激減。お客の取り合いばかりでなく、従業員も奪い合いとなり、今では時給を上げても…
5月24日(土)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
50代からの健康診断は「異常なし」が最も怖い…大学病院の医師が「年に1度は必ず受けて」と訴える"検査の種類"
健康で長生きするために受けたほうがいい検査は何か。国際医療福祉大学三田病院糖尿病・代謝・内分泌内科部長/同大学医学部教授の坂本昌也医師は「50代以上は健康診断の…
5月24日(土)7時15分 プレジデント社
-
「Fラン大学はゼイタク品」「金がないなら部活はあきらめろ」ネット民の声に真っ向から反論する。
写真はイメージですPhoto:PIXTA「教育格差」や「体験格差」が話題となっている。所得や学歴が高い親は、子どもの「勉強」と「体験」に時間を費やし、大学へ行く…
5月24日(土)7時0分 ダイヤモンドオンライン