マツコ「結婚しようがしまいが人間は一生孤独」「"女はこう生きたほうが正しい"に惑わされる必要はない」
2019年4月22日(月)14時58分 キャリコネニュース

タレントのマツコ・デラックスさんが4月20日放送の「マツコ会議」(日本テレビ)で話した結婚観がネット上で話題となった。同番組では、女医と年収800万円以上のハイステータス男性のみ参加できる婚活パーティーを中継。
マツコさんは、婚活のために福岡から東京に引っ越してきた女医(40歳)に、「みんな簡単にある程度の年がくれば結婚できるって思ってるかもしれないけど、そうじゃない」と諭す。
孤独に耐性があり、仕事に邁進しているなら「なんら不幸な人生ではない」「『絶対結婚してやる』っていう精神力がないと。頑張ろう、結婚は結婚したいって思った人がするのよ」
また、金髪の女医(32歳)には、派手な髪色からか「特殊すぎると思います結婚するまでの間でいいので自我を若干抑えめにしましょう」とアドバイス。ただ、「誤解のないように知っていて欲しいんだけど、結婚していることが全て幸せかって言ったらそれも違う」とも言う。
「結婚はできると思うけど、幸せになれるって思わないでね。たとえ結婚できなかったとしてもそれは不幸なことではないってことよ」
東大卒の女性外科医(32歳)は4年間恋人がいないという。外科医という多忙な職務も相まって、時間が空いてもスキルアップなどに使っているようだ。友達もあまりいないが、孤独に強いため「人への興味があまりないままこの歳になってしまった」と話す。
スタジオにいるマツコさんが「興味は特にないけどマズイなと思って来た?」と聞くと、「結婚するとか子ども産むとかそういう選択をチェックつかないまま死んでいくことに最近恐怖を感じるようになりました」と説明する。マツコさんは、
「『女性』とか『女の人』とか『女子』みたいな冠がつく後に、すごくステレオタイプに『こう生きたほうが正しいのである』とか『こう生きたほうが幸福なのである』っていうのがあるじゃない。世間には。別に私、それに惑わされることはないと思うのよ」
と諭す。これまで一人で過ごすことが苦痛ではなく、自身の仕事に邁進して生きてきたのであれば、「それでなんら不幸な人生ではないと思うし、外科医でそれを極めようと思ったらプライベートなんてなくなるよね」という。
「周りの目もちょっとずつ変わっていく。私は無理して結婚することはないと思う」マツコさんはさらに、女性はある程度の年になって独身でいると周囲が色々言ってくるので「OLさんやってたりお医者さんやってたりするとちょっと居心地悪くなってくる」と指摘。
「それもよくないと思っていて、そういうふうに見る周りの目みたいなものもちょっとずつ変わっていくんだと思うのよ。いまはすごくキツいと思うんだけど、私は無理して結婚することはないと思う」
とコメントした。参加者に結婚がすべてではないと説いたため、マツコさんは「今日は私ぶちこわしたわね」と反省したものの、
「こんなこと言ったら身も蓋もないんだけど、結婚しようがしまいが、子どもができようができまいが人間は一生孤独よ。それはもう絶対的に埋めてくれるものの存在なんてないから」
と改めて発言した。これに対してツイッターでは、「言い様のない孤独は結婚したって取り除けないからそれに対してどう向き合うかだよね」「マツコの言葉で救われた」という声が寄せられた。一方、「考えさせられるね。でもやっぱりわたしは結婚したいし、子供が欲しい」という声もあがっている。
関連記事(外部サイト)
注目されているトピックス
-
クルド人の不法就労、どう考える?トルコで市長を直撃「日本のクルド人は犯罪者ではない。普通の労働者だ」
写真はイメージですPhoto:NurPhoto/gettyimages日本に在留するクルド人が年々増えているが、彼らは「トルコで迫害されている難民だから」という…
5月24日(土)7時30分 ダイヤモンドオンライン
-
【精神科医が教える】いつも不安な人と幸せな人、たった1つの決定的な違い
誰しも悩みや不安は尽きないもの。寝る前にイヤなことを思い出して、眠れなくなるなんてことも……。そんなときの助けになるのが、『精神科医Tomyが教える30代を悩ま…
5月24日(土)6時55分 ダイヤモンドオンライン
-
最強モンゴル軍の正体は「商人」だった!? 誰も知らない「すごい世界史」
最強モンゴル軍の正体は「商人」だった!?誰も知らない「すごい世界史」「地図を読み解き、歴史を深読みしよう」人類の歴史は、交易、外交、戦争などの交流を重ねるうちに…
5月24日(土)7時20分 ダイヤモンドオンライン
-
「5月病で全然やる気が出ない…」不安・焦り・イライラが一瞬で消える「意外なリセット法」とは?
ゴールデンウィークが明けて、なんとなく気分が沈んだり、「自分だけがうまくいっていない気がする」と感じる……そんな人におすすめなのが『瞬間ストレスリセット――科学…
5月24日(土)7時40分 ダイヤモンドオンライン
-
「え、こんなに稼いでるのに…?」ダイヤモンド大国・ボツワナの“不思議な貧困”
「え、こんなに稼いでるのに…?」ダイヤモンド大国・ボツワナの“不思議な貧困”「経済とは、土地と資源の奪い合いである」ロシアによるウクライナ侵攻、台湾有事、そして…
5月24日(土)7時25分 ダイヤモンドオンライン
-
コンビニオーナーが「中卒の引きこもり」をバイトに採用…3年後の「驚きの結末」に涙が出た
写真はイメージですPhoto:PIXTA近隣にコンビニが増え、店舗の乱立で売上げは激減。お客の取り合いばかりでなく、従業員も奪い合いとなり、今では時給を上げても…
5月24日(土)7時0分 ダイヤモンドオンライン
-
50代からの健康診断は「異常なし」が最も怖い…大学病院の医師が「年に1度は必ず受けて」と訴える"検査の種類"
健康で長生きするために受けたほうがいい検査は何か。国際医療福祉大学三田病院糖尿病・代謝・内分泌内科部長/同大学医学部教授の坂本昌也医師は「50代以上は健康診断の…
5月24日(土)7時15分 プレジデント社
-
「Fラン大学はゼイタク品」「金がないなら部活はあきらめろ」ネット民の声に真っ向から反論する。
写真はイメージですPhoto:PIXTA「教育格差」や「体験格差」が話題となっている。所得や学歴が高い親は、子どもの「勉強」と「体験」に時間を費やし、大学へ行く…
5月24日(土)7時0分 ダイヤモンドオンライン