薬局に暑い時は避難、板橋区内で20か所以上「シェルター」登録…熱中症特別警戒アラート時に開放

2025年5月8日(木)11時0分 読売新聞

東京都板橋区

 区民が熱中症になるのを防ごうと、東京都板橋区は1日、区内の薬局を「クーリングシェルター」(指定暑熱避難施設)として活用するための協定を区薬剤師会と締結した。区が民間と連携するのは初めてで、6月から区内20か所以上の薬局がシェルターとして開放される。シェルターは「熱中症特別警戒アラート」が発表された際に開放され、立ち寄って休憩することができる。区はこれまで、図書館や地域センターなど区の施設計63か所をシェルターに指定してきた。

 区健康推進課によると、椅子が置かれ、薬剤師が勤務している薬局がシェルターに適しているとして区が提案。区薬剤師会も同意し、20か所以上の薬局が協力することになった。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「シェルター」をもっと詳しく

「シェルター」のニュース

「シェルター」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ