中国地方は今週末もヒンヤリ 週後半は曇りや雨で寒暖差が大きい 体調管理に注意を
2025年5月27日(火)16時43分 tenki.jp
今日27日(火)は、カラッとした晴天となっている中国地方ですが、29日(木)からは曇りや雨の天気となり、30日(金)と31日(土)は、日中は半袖だとヒンヤリとするでしょう。寒暖差が大きいため、服装を調節するなどして体調管理にお気をつけください。
今週後半は低気圧や湿った空気の影響を受ける
向こう一週間の中国地方は、高気圧に覆われて晴れるのが、明日28日(水)と1日(日)から2日(月)でしょう。その他の日は、湿った空気や低気圧の影響を受け、くもりや雨の天気となる見込みです。
29日(木)は高気圧が離れ、湿った空気が流れ込むでしょう。雲が広がり、午後は瀬戸内側で雨が降る見込みです。
30日(金)から31日(土)は低気圧や湿った空気の影響を受けるでしょう。30日(金)は雨が降り、31日(土)の午前中も広く雨が降るでしょう。
1日(日)は低気圧が次第に離れる見込みです。日本海側で雲の広がる所がありますが、瀬戸内側を中心に大体晴れる見込みです。
2日(月)は高気圧に覆われて、晴れるでしょう。
3日(火)は高気圧が離れ、湿った空気が流れ込む見込みです。次第に雲が広がり、雨の降る所があるでしょう。
この先も気温変化が大きい 30日(金)〜31日(土)は昼間もヒンヤリ
向こう一週間の気温は、明日28日(水)の最高気温は瀬戸内側を中心に25℃以上の夏日となり、比較的カラッとした暑さでしょう。内陸部を中心に朝と昼間の寒暖差が大きい見込みです。
29日(木)は次第に湿った空気が流れ込むため、ムシムシとするでしょう。
30日(金)は雨が降る影響で、日中はあまり気温が上がらず、最高気温は20℃を少し超えるくらいの見込みです。
31日(土)は雨は次第にやみますが、北寄りの風がヒンヤリと感じられるでしょう。30日(金)から31日(土)は半袖だとヒンヤリと感じられそうです。
1日(日)は、最高気温は、瀬戸内側で30℃近くになり、前日との寒暖差が大きいでしょう。また、2日(月)は各地で30℃に迫る暑さとなりそうです。
3日(火)は、最高気温が25℃以上の夏日になる所が多い上に、湿気が多くなるため体に堪える暑さとなるでしょう。
向こう一週間も気温変化が大きい見込みです。服装を調節するなどして体調管理にお気をつけください。